古民家再生087 【DIY】コンクリ手練りで基礎打ちしてみた Restoration of old houses and country life

DIY!!

敷地1500坪の古民家を90万で購入しました☺
アラフォー2人で少しずつ再生を進めていき、
古民家は民泊に、倉庫はスケボーパークにする予定です💪

毎週火・金曜日20時更新
是非チャンネル登録・コメントよろしくお願いします!

------------------------------
今回紹介した商品はこちら🙋
(英語のサイトになります)

【KAIWEETS】レーザー墨出し器 フルライン照射モデル
コード番号:4C26KS7OCMKX
プロモーション35%オフ+5ドル
KT360A:https://www.aliexpress.com/item/1005003579131503.html

15% OFF コード。HU15
Kaiweets.comにてサイト全体でご利用いただけます。
リンク: https://kaiweets.com/collections/electrical-testing
------------------------------

相方のチャンネル👨
https://www.youtube.com/channel/UClZJ7x4H8fgX2Yf5ko7bY3A/featured
アマゾン欲しいものリスト(AmazonWishlist)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1HO9V2JUGDDQ0?ref_=wl_share

連絡先
Gmail(PayPal mailaddress)
kitaguniinakagurashi@gmail.com

#古民家再生 #田舎暮らし#キタイナ#古民家改修#地方移住#diy#古民家#japanvlog #japan#リノベ #リフォーム#基礎#型枠#布基礎

9 COMMENTS

Nerolie Hemara

🇳🇿 Because of all the inside work that is being done, unfortunately the grass is getting very high. I guess you will get that done soon

返信する
koushi matsuzakaya

koushi
鉄筋の組み方は長手方向は上に、短手は、下に、縦筋は短手に添わせて立ち上げると、300間隔に自立し揃います。下端筋の下に、スペーサーを入れて、コンクリートが下端筋を包むようにすると、鉄筋が錆びず、長持ちします。コンクリートの施行法の基準です。参考までに。

返信する
Bill B

Great team work on the rebar and concrete! I am sure your new leveling device will come in very handy during your DIY projects. 👍🔨😎

返信する
Mama_P_NZ

Thank you both for your hard work. You are both amazing, the way you work together to get the job done. Stay safe

返信する
飯田暁

なおさんおはようございます☀️基準より下がった鉄筋は必要な長さに切った鉄筋を番線で括ってあげれば必要な強度出ますから、わざわざ新たに穴あけなくても大丈夫ですよ。😊

返信する
よこなな

いよいよ、DIYって感じですね。
コンクリート関係は地味に細かい作業ですね、ご苦労様でした。また、この後の変化、ジン君の接近具合😁楽しみです👏👏

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA