石垣の上の汚庭で抜根していたら◯◯なことが、、、!【CAT HOUSE DIY】

DIY!!

CAT HOUSE DIYでは元ゴミ猫竹屋敷(ほぼ廃墟)のDIYリノベーションの
リアルをお届けしております。

2021年4月、CAT HOUSE DIY はじめました。

今日も石垣の上で抜根。

抜根作業を始めまして、

ふと気がつけばもう3ヶ月以上経過。。。

いつ終わるのかとか、もうそんなことは考えません。

ただ言えることは、

続けているといいこともある!

まさかこんなことが起きるだなんて!

としお、がんばる!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

三畳工房HALUさんのチャンネルはこちら↓
https://youtube.com/channel/UC-tpgFFhG8lNCq4wtxu4HPQ

前回の動画はこちら↓

ーーーーーーーーー
使っているものたち
ーーーーーーーーー

くわ、スコップ、ノコギリ、ケルヒャー、

【根切り 大 /62-2247-13 ブランド: 浅香工業】
https://amzn.to/3NTYRHa

【ケルヒャー高圧洗浄機K2クラシック】
https://amzn.to/3BIzq6i

ーーーーーーーーーーーーーーー

2021年の総集編はこちら

購入費用、税金、諸費用、お金の話はこちら

始まりはこちら

ルームツアーはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterはこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

この動画で使用している曲は『machida takuro』さんの許可を得て使用しています。

⬇︎こちらのURLから試聴・購入できますので是非チェックしてみてください!
https://machida-takuro.bandcamp.com/releases

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

#汚庭 #抜根 #竹 #地下茎 #diy

10 COMMENTS

ls ls

高圧洗浄機で抜根作業するよりも、抜根オブジェを只々キレイにして姿に、正直訝しんでましたが
こういう出会いもあるから侮れませんね

返信する
さのDIY

3代目ネコがマスコットなんですね🤭
動画の製作過程も含めて見させてもらってるので凄く思い入れが湧きます🥰
としおさんのキャラも絶対人気の秘訣のはずだと確信しました😊

返信する
naoco

としおゾンビお帰りなさい。
なぜか親近感が湧きます😊

素敵な出会いが力になりますね。
応援しています!

返信する
松露

としおさん、鍬とスコップがとても似合っていますよ。抜根技術超熟練者の域に到達しましたね。
シックな土堀りスタイルが魅力的です。楽しませてもらいました。感謝してます。いい根~~~~。

返信する
しん

こんにちは
限界まで頑張る姿に、ガンバレ!といつも心のなかで応援しています。
本当にお疲れ様です🐈‍⬛
イチョウの嫁ぎ先が素晴らしい所で良かったです根😄

返信する
ちー

雨の中の抜根お疲れ様でした♪ゾンビになったとしおさん
いい根👍鍵の閉じ込め、やっちゃつたね💦HALUさんもまた凄い方なんだ🤗としおさんのまわりは、芸術家ばかで凄いですね、応援しています。

返信する
marverick DIY channel

何回見てもいい根❗️😂
あの根っこをハルさんはどう料理するのかも楽しみですね😊

返信する
しろいぬ まったりDIY LIFE

お疲れ様でした〜。
HALUさん、私も拝見してます。素敵ですよね。いい出会いがあって良かったですね〜🤗

返信する
DIY manufaction / よっしぃ

ハルさんが行ったんですね🚗ハルさんの作品なら丁度いいのかもしれませんね☝にしてもまだまだ伐根は続きそうですね😥無理しすぎて腰を痛めたりしない程度に頑張ってくださいね💪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA