【最終回】キャンピングカーDIY本当に完成しました。

DIY!!

@川瀬のんびり部屋

プッシュスライドレール▶︎ https://amzn.to/3fnOtef

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☑️よく使用する工具
◼︎HiKOKI
・インパクトドライバー➡︎ https://amzn.to/3q7REcD
・スライド丸のこ➡︎ https://amzn.to/3JrCuXg
・仕上釘打機➡︎ https://amzn.to/36v963W
◼︎makita
・サンダー➡︎https://amzn.to/3KWqPQJ
◼︎ボッシュ
ジグゾー(電気式)➡︎ https://amzn.to/36rOhpJ

☑️よく使用する塗料
・Briwaxシャコビアン(https://amzn.to/3rNzLka)
・ワトコオイル ウォルナット(https://amzn.to/3KMToQo)
・ナッツオイル(https://amzn.to/3KSb0KA)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☑️SNS
・ブログ➡︎https://yudaikawase.com
・twitter➡︎https://twitter.com/yudaikawasecom
・Instagram➡︎https://www.instagram.com/yudaikawasecom

・木工ブランド『Tamani』➡︎https://www.instagram.com/tamanimise

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

↓お問い合わせはメールかDM↓
yudaikawase.com@gmail.com

↓ほしい物リストはこちら(スポンサー募集中)↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3QVKR0I3H5E06?ref_=wl_share

↓グッズの購入↓
https://suzuri.jp/yudaikawase

#キャンピングカー #camper #モバイルハウス

11 COMMENTS

高原美奈子

とても素敵に、なりましたね〜最初から見てましたが嬉しいです😊💕
スパイスボックスは壁にボックスを取り付けて、容器の蓋に磁石を取り付けたら動かないし、料理すら時も回して蓋を取り直ぐつかえますよ〜😊又蓋のある場所に容器を回し入れるだけです😊お試しくださいね〜😊見える収納キッチンスパイスは可愛くてインテリアとしても素敵です😊キッチンペーパーも壁掛けタイプオススメです😊車内用と外用に分けても良いかもですね😊一旦終了おめでとうございます㊗️🎉🍾

返信する
吉田寛

お疲れさまでした。
土台作りからコツコツと、こだわりの詰まったいい部屋になりましたね。
秘密基地などまだまだDIYは続くと思いますが、楽しみながらいろいろなもの作って見せてください。

キャンプ動画なども楽しみにしています(^^)/

返信する
なおき

完成おめでとうございます🎉
長い間お疲れ様でした🙇‍♂️
自分も自作キャンピングカーに憧れて高専の建築家に入ったんですけど、こういった素敵なものを作りたいです☺️

返信する
リム・ショット

相変わらずお洒落な物作られますね。
ルームツアー楽しみにしてます!

返信する
Blue Sky

これらかも楽しみにしてます。実際のキャンピングなども見たいです。がんばってください。

返信する
おさるさん

長い間お疲れ様でした
とはいえ、細かい変更や大規模な?改装も楽しみにしております♡

返信する
touka channel

完成しましたねー!お疲れ様でした✨
次はどんな動画あがるのか楽しみです😊

返信する
みんちゃん

こだわりぬいたキャンピングカーが完成しましたね、おめでとう㊗️
倉庫の中で外枠を組み立ててたのが懐かしい。
過ごしやすい季節になってきたので、車中泊も楽しんでください。
次は基地のDIYかな、かなりの大物ですねー。

返信する
ちー

お疲れ様でした😊
秘密基地の制作時からずっと見てます〜♪1人で大変そうだけど、作りながら自分好みで変更したり出来るのは良いなと思って見てます😊

返信する
鎗田佐百合

お疲れさまでーす!

一旦終了とのこと。
1通りの完成おめでとうございます✨
キッチン下の引き出し&棚お洒落
桐でできているのも良いですね。
防虫にもなるのでピッタリだと思います。

今度からはキャンプ場開拓に専念かな?
ものつくりも得意なゆうだいさんですから色々と興味のあるものにチャレンジしていくのでしょうね。
これからも動画楽しみにしています!✨

返信する
que zee

誰かが考えた方法そのまま真似して作れたとしてもそれは経験かな?と思います。
自分で考えて作れば経験値が貯まってると思う。失敗すればするほど貯まると思う。
キャンピングカー完成本当にお疲れさまでした!
総集編やルームツアー是非お願いします。
実際に使ってみてあれこれ修正していくのも見たいですね~
3号機も予定あればw

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA