北海道視察に行ってきました!自虐史観…北海道博物館でショックを受けた事とは【DIY cafe 田中よしひと】#72

DIY!!

【参政党に参加する↓】
https://www.sanseito.jp/participation/

9月24日開講 参政党DIYスクール 第三期生募集中
https://diy.sanseito.jp/coursesfull/13

参政党 公募ページはコチラ↓
https://www.sanseito.jp/recruitment/

参政党イベントページ
https://www.sanseito.jp/eventc/

参政党を応援!献金ページ
https://www.sanseito.jp/donation/

参政党ニコニコ動画チャンネル
https://www.nicovideo.jp/user/122568853

入党方法や様々な情報はコチラから
https://www.sanseito.jp/

公式Twitter(@sansei411)

#政党DIY #政治 #参政党

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このプロジェクトを始めるまでの経緯や思いをブログと音声にしました!

ブログ

http://www.kamiyasohei.jp/2019/04/24/9642/ …

音声(デイリー神谷特別編)

〈リンクはコチラ〉

CGS-チャンネルグランドストラテジー-

https://www.youtube.com/user/ChGrandStrategy

松田政策研究所チャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCAN0E9cZN7n22Ka1-TuVb-Q

10 COMMENTS

T.赤影

参政党のお陰で、今でのアホな政治家たちの利権で、歴史が変えられていくことに怒りを感じています。今後、元通りにしていく政治に期待します。世論を味方に、法律をつくっていきましょう。

返信する
Gary You

莫大な富と権力を持った人は、それを膨らませるか、それを使って遊んでいるんじゃないかと感じます。一般の人では考えられない動きです。

返信する
ばばちゃんの日常ちゃんねる

子供が小さい頃100年記念塔に行ったことがありますが、だいぶ変わってしまったようですね。前はドンを作ったり、竹とんぼを作ったりと昔の遊びや食べ物を楽しむ施設だったのに。どんどん変えられてしまいますね。
維持費はかかるのは当然です。
でもそれでも維持していくことは後世に歴史を伝える大事な役割があります。
今のように間違った歴史を伝えてはいけません。

返信する
フライヤー

2600年以上ある日本の建国史上、最大の危機にあることを理解してる国民はどれだけいるのだろうか。😢

返信する
木村

絶対、壊して欲しく無いです!北海道の開拓の歴史残して下さい!みんなで関心を持つ事が大事ですね。

返信する
たきがわまりこ

田中よしひとさんの意見に同意します。北海道での小学校時代、アイヌ系の同級生はクラスに数名必ずいて、なんの分け隔てもなく、何の意識もせず、皆、普通に仲良くしていました。絵もとても上手で、優しい賢い仲間です。迫害していたなんてとんでもないですよ。
このような動画見つけました。【大高未貴】菅官房長官に質問!倭人が虐殺、差別したという歴史は改ざんですよね? https://youtu.be/tJAW-evDV8Y

返信する
キラリ

歌手の長渕剛さんが、北海道で先日コンサートかライブをやってましたが、北海道を売らないでと政治的なことを強く訴えてましたね。
外国人の土地取得問題に警鐘、地元業者『北海道の水を中国に売ってもビジネスにならない、メディアに踊らされている』…と。
北海道、日本を守りたい気持ちが伝わってきました。

返信する
かげつな65

視察有難うございます。
北海道100年記念塔を守る会
という会も宜しくお願いします。

子供の頃に行った時には、馬(道産子)が敷地内を歩き、開拓当時の道具や遊びなど色々な展示や体験ブースがあったと記憶しています。苦労をして切り開いてきたご先祖様を大切にして欲しいです。

返信する
yosimaru_o

恥ずかしながら、、こんな状況になってることを最近まで知りませんでした。
おかしなことが随分前から続いていたことがわかり、少しでも抵抗すべく動いてます。
『百年記念塔』『開拓』『開基』消されても、歴史は消せませんよ。
神谷さんが演説されていた、子供たちへの教育や近代史・現代史の重要性を痛く実感しています。。。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA