DIY!!
▼犬のチャンネルです
古民家暮らしのまろとぷち
https://www.youtube.com/channel/UC_FLvtfHKppkd1cFmScEa0g
#古民家
#リノベーション
#DIY
▶BGM・効果音素材参照元
Twin Musicomの8-Bit Marchは、creativecommons「Attribution 4.0 International (CC BY 4.0)」ライセンス(https://creativecommons.org/licenses/…
アーティスト: http://www.twinmusicom.org/
DOVA
https://dova-s.jp/bgm/play710.html
OtoLogic
https://otologic.jp/free/license.html
音楽の卵
http://ontama-m.com/
【お問い合わせはこちらまで!】
maropuchi.contact@gmail.com
動画をご覧いただきありがとうございます。
いよいよ家の中リノベを着手していきます!
床下からやろうと思っていたのですが、荷物の置き場所が無くなってしまうので、とりあえず寝る場所となる屋根裏?からやる事にしました。
屋根裏は思っていたより汚れていて、かなり大きかったであろうスズメバチの巣や、普通の蜂の巣、ヘビの抜け殻、スス、土、などかなり汚れが目立ちました。
窓を開けて両隣の部屋は、スス汚れが飛んで行きそうなので閉め切っていたのに、隣の隣の部屋の窓からススが入り混み結局他の部屋もススだらけになってしまいました…
スス恐るべし…
屋根裏の半分は、吹き抜け半分はロフトのような寝室にしようと思います。
床板の材がもうすぐ入荷されるので、いよいよ初めての床板貼りです!
何もかもが初めてで不安と楽しみでいっぱいですが、温かい目で応援いただけると嬉しいです。
実は、こういうのめちゃめちゃ憧れてる
私だけかなぁ〜
ままスさんの表情が変わったんですよね。自由な表情っていうか。
なんだか嬉しいのです。
見た感じ屋根に断熱材等はなさそうなので吹き抜け、寝室にするならグラスウールとかの断熱材を敷いたほうがいいと思いますよ。行ったことないですけど冬は冷え込みそうな場所なので、、、
いつも素敵な動画ありがとうございます☺︎❤︎
私も田舎で古民家買って自給自足の生活したいです、
独り身なんで村に受け入れて貰えるの難しそうですが、まずパートナー見つけないとですね(涙)
何年も人が住んでないと、スス、埃、ゴミ、凄いですよね…掃除する時は帽子?タオル?三角巾みたいなのをオススメします!もちろん、マスクやゴーグルも!色んな所から体内に入ってきちゃいますからねー。ゆっくり、自分たちが、納得できるまでDIYしたら良いと思います。もちろん、無理だと思ったら、プロの手を借りるのも有りだと思いますので…応援しています!頑張ってください!
床材の厚さにもよりますが、元々ある板の上に9mm~12mmぐらいの合板を下地に追加されてはいかがでしょうか。
ひと手間かかりますが下地の段差解消と床を留める釘のはみ出し防止になるかと思います
(又は根太材を床にくぎを打つ間隔で設置しても良いかと)
2階に追加のコンセントや照明の配線をどうするかを考えておくのもポイントかも🔌
頑張ってください!🔨
今1番楽しみにしてて 今1番楽しく見てるチャンネル。
ワクワクする✨がんばって下さい
I love your videos so much! so interesting
丸鋸はキックバック現象で切りたい方向の反対側に跳ね返ることがあるので、基本的に丸鋸の後ろに身体を置かないようにして使うようにした方が良いですよ!
安全第一で!!
何かものすごく大変そう💦😅
だけど、トトロに出てくるまっくろくろすけとかが出てきそうで…
ワクワク(((o(*゚▽゚*)o)))しますね〜🤩✨
パパス,だんだん上手になって来たね😀ママスもお掃除やら、買い物やら,色々と大変やと思いますが、応援してます🌸体調気をつけて,ぼちぼち頑張ってください😀
いよいよ、本格的な作業開始ですね❗
プロがやることを、知識ゼロの素人が一からやるのは、慣れてないからかなり大変ですよね💧
それにしても、やっぱり昔の家だけあって立派な梁ですね❗
疲れが出ないように、無理しない程度に頑張ってください💪
ヤバい!
1から自分たちでやるとは思ってなかったので…。すごいですね!
気が遠くなりそうだけど
怪我しないように頑張ってください👏👏👏👏👏
まろすが心配そうに上を眺めてましたね🤣くれぐれも安全第一でね🍁
お手伝いに行きたいくらいです!
めちゃくちゃ、楽しみ。
怪我に気をつけて、がんばって下さい♪
お疲れ様です😊
大変な作業の合間に映される素敵な風景がとても癒されます🌺
パパスが下に落ちないかヒヤヒヤしながら見てました。ケガしないように気をつけてくださいね🤗
丸鋸ほんまに危ない使い方ですな…キックバック(跳ね返り)で指飛ばしたり(大工がやってるとこ実際見ました)太もも切ってダバダバ血を流す事になりかねないので、歯の前後に身体が無い状態で使いましょう。
大工道具は危険を伴う機材だから、初めてなら、使う前に大工等知ってる人に危険ポイントを聞いたほうが良いです。何か起こってからでは遅いので。
この動画とコメント欄のあったかさ、素敵すぎて、なんかほんと泣きそうになります。ものすごい癒されてます。ありがとうございます。
新作待ってましたー!
リホーム頑張って下さいね😆
応援しています😊
廃材の釘の頭が折れて釘が抜けない場合は、釘を付け根から折り畳んで板から出っ張りがないようにするという手もあります!
土壁がない部分は後から手を加えた部分かもしれないですね
フローリングは無垢材貼るなら湿気とかで乾燥で膨らんだり縮んだりねじれたりするので、施工は大変だけどしっかり手順を踏んで行うといいと思います!
屋根裏の半分は吹き抜け、半分はロフト! いいですね。
作業される時期が真夏じゃなくて良かったです。
真夏でエアコンがない屋根裏部屋は、本当めっちゃ暑いので~。
どんな感じになっていくのか、次回も動画楽しみにしています。
梁を奇麗に水拭きしてクリアを塗ればホコリも落ちてこないし
黒光して格好良いよ
屋根裏、思った以上にホコリや汚れあるんですね!
一つ一つ手作業で進めていく姿が素敵で魅入ってしまいました👀
色々参考になります!応援しております🔥