【ペイントの下塗りは重要!】塗料が剥がれやすい「塗れない素材」を「塗れる」ようにする≪マルチミッチャクプライマー≫を試してみました(ホンダ ZOOMER カスタム編⑤)

DIY!!

#スクーター #カスタムペイント #マルチミッチャクプライマー
提供:ニッペホームプロダクツ株式会社
メルカリで買った、ホンダ スクーター ZOOMER(ズーマー)の車体カスタム編|車体を全部まるごとカスタムペイント(全塗装)するための準備。樹脂パーツやアルミなど、塗装が剥げやすい素材には≪プライマー≫が有効です。塗れない素材を「塗れる素材」にする、日本ペイントさんの「マルチミッチャクプライマー」で下塗りをしていきます!

≪マルチミッチャクプライマー≫
★公式サイトはコチラ(ニッペホームオンライン)
https://www.nippehome-online.jp/fs/nippe/GoodsSearchList.html?_e_k=%EF%BC%A1&keyword=%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9F%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%BC&x=0&y=0
プラスチック(PE、PP、ABS樹脂、PET)、FRP、ガラス、アクリル板、亜鉛メッキ・アルミ・ステンレス・ガルバリウム・クロームメッキ・人工木など塗料の密着の悪い金属などの幅広い素材に対応した油性(弱溶剤)1液型プライマーです。

★本日のアイテム
・マルチミッチャクプライマー スプレー 300ml(1,040円) https://amzn.to/3riNTkN
・マルチミッチャクプライマー 缶200ml(1,180円) https://amzn.to/3LUyoJo
・マルチミッチャクプライマー 缶1L(1,980円) https://amzn.to/3RnK6Ns
(塗装)
スプレーガン(アネスト岩田 WIDER61-3G) https://amzn.to/3rgO14g
コンプレッサー 髙儀オイルレス EARTH MAN 静音39L https://amzn.to/3Gh8Cfj
エアレギュレーター https://amzn.to/3vDNA5e
グレー プラサフ https://amzn.to/3Gc21m9
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

0:00 (チャプター)
0:51 ズーマー君の部品は「塗りづらい」素材がいっぱいなのです
2:05 「マルチミッチャクプライマー」の試供品を頂きました!
3:44 スプレーガンで使ってみます
4:34 塗装開始!まずは樹脂パーツからプライマーを吹き付けます
6:18 フレームはデカいし複雑な形をしていますw
7:48 マルチミッチャクプライマーの吹付け完了!!
8:29 後半戦!サフェーサーを吹き付けます
10:14 最難関はパイプフレームですね
12:00 バテてきましたが、アルミフレームいきます!
12:38 まだまだ!表面積のでかい樹脂パーツにサフェーサー
14:52 【ラスボス】登場!
15:40 下塗り塗装完了!「マルチミッチャクプライマー」の効果のほどは?
17:06 (まとめ)マルチミッチャクプライマーを使ってみた感想
+----------------+
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
 http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
  ⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎オリジナルグッズ販売開始しました↓↓↓  ↓↓↓
 クリエイターページURL:https://muuu.com/collections/27438-2869
 磨き人(ピカんちゅ)Tシャツ販売中!:https://muuu.com/collections/ondemand-27438-2869
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ■(再生リスト)
 ・DIYガレージ作業 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
 ・バイクで遊ぼう!
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
 ・ママチャリ整備&改造 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■メルカリで買ったズーマー 車体カスタム編
①腰を痛めた原因はまさかのアレでした
 https://youtu.be/BLvPbmTjReI
②ガッチガチに固着したフロントフォークの分解掃除!
 https://youtu.be/tIHz3HZP8aw
③プラス15cm!ロングホイールベース化の難所と問題点について
 https://youtu.be/ZnUMCyN1Odo
④ズーマーを全バラに!
 https://youtu.be/JuXqco0c_pQ
⑤塗装の「下塗り」は重要!樹脂パーツにプライマー塗ります
 https://youtu.be/HdVrw32ARIo

■メルカリで買ったズーマー 復活計画
①マネージャーがメルカリでバイクを買ったそうです!
 https://youtu.be/9htZmcfU7vg
②恒例のマシンチェック
 https://youtu.be/wuNNmrdbi6g
③メルカリの洗礼キター!キャブレター掃除とまさかの異音発生
 https://youtu.be/NuQ5Jgc7PtU
④クランク逝ってるエンジンを救いたい。エンジンを車体から分離します!
 https://youtu.be/4M5T91PZHks
⑤エンジン全バラ|ベアリング粉砕のクランクシャフト発掘
 https://youtu.be/sAUdIyxsOmA
⑥エンジン(特に内部の)丸洗い!
 https://youtu.be/0tirC5piq5Y
⑦エンジン組み立て|クランクから始めよう
 https://youtu.be/1d1O6UPi8MA
⑧【悲報】火入れの儀式失敗?トラブル発生!
 https://youtu.be/M0bizkKo7-4
⑨トラブル第二幕のはじまり!
 https://youtu.be/6fQble5nBNs
⑩【ヒューズ切れ地獄 #1】ヒューズが切れる原因を探します!
 https://youtu.be/YNHmbvJo8x4
⑪【ヒューズ切れ地獄 #2】リレーを交換!ついでにECUのチェック
 https://youtu.be/iNQZRSLUThk
⑫【ヒューズ切れ地獄 #3】背水の陣!ECUの交換で解決できるか?
 https://youtu.be/O7rnjss7144
⑬【ズーマー|ヒューズ切れ地獄④】エンジン復活!!元凶はジェネレーターでした
 https://youtu.be/wPKaBbr0zIM
⑭公道へ戻ってきた!復活したズーマーのテスト走行~!!
 https://youtu.be/nOkc43eDnAg

11 COMMENTS

DIY道楽 テツ

0:00 (チャプター)
0:51 ズーマー君の部品は「塗りづらい」素材がいっぱいなのです
2:05 「マルチミッチャクプライマー」の試供品を頂きました!
3:44 スプレーガンで使ってみます
4:34 塗装開始!まずは樹脂パーツからプライマーを吹き付けます
6:18 フレームはデカいし複雑な形をしていますw
7:48 マルチミッチャクプライマーの吹付け完了!!
8:29 後半戦!サフェーサーを吹き付けます
10:14 最難関はパイプフレームですね
12:00 バテてきましたが、アルミフレームいきます!
12:38 まだまだ!表面積のでかい樹脂パーツにサフェーサー
14:52 【ラスボス】登場!
15:40 下塗り塗装完了!「マルチミッチャクプライマー」の効果のほどは?
17:06 (まとめ)マルチミッチャクプライマーを使ってみた感想

★本日のアイテム
・マルチミッチャクプライマー スプレー 300ml(1,040円) https://amzn.to/3riNTkN
・マルチミッチャクプライマー 缶200ml(1,180円) https://amzn.to/3LUyoJo
・マルチミッチャクプライマー 缶1L(1,980円) https://amzn.to/3RnK6Ns
(塗装)
スプレーガン(アネスト岩田 WIDER61-3G) https://amzn.to/3rgO14g
コンプレッサー 髙儀オイルレス EARTH MAN 静音39L https://amzn.to/3Gh8Cfj
エアレギュレーター https://amzn.to/3vDNA5e
グレー プラサフ https://amzn.to/3Gc21m9
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!

返信する
楠鏡耶

どんな素材にも対応しているプライマーはスゴイですね。ミッチャクロンもかなりの対応が出来たと思いますが、この手のプライマーがあるのは知りませんでした。テツさんの作業は、色々と参考とさせていただけて勉強になります。
さぁ、そしていよいよ次回はペイント作業ですか。
何色に、そしてどんなことをして仕上げるのか。ピンストライプ、ミリタリーとか色々想像はできますが、果たしてどんなことをされるのか。個人的にはズーマーって戦車みたいなイメージがあるので、そっち方面も似合いそうな感じですが。いやいや、キャンディ色の一色塗とかも良いかもしれないですね、キラキラチップ山盛りにしたらめちゃくちゃド派手でw
次回も期待してお待ちしてます!

返信する
ぱぱかどら

このプライマー安いし仕上がりも良さそうでなかなかいいですね。気になるのは乾燥時間がやや長そうでこれはじっくり待てる人が合ってますね👌
ミッチャク●ンは高いけど速い。
完成形が楽しみですね☀️
お疲れ様でした👍️

返信する
まこまこ

スクーターのステップは常に足を置かれる部分なので下地がホントに重要ですね!
このズーマー、黒になるんですね!全体の仕上がりが楽しみです♪

返信する
cube redver

お疲れ様です!
このプライマー良さそうですね!
お値段的にも大有りだと思いました!

返信する
ねこ家

いつも楽しく観てます!
家族動画も好きですが、バイク動画も参考にさせてもらってます😄

返信する
arai toshio

当たり前ですが、しっかり裏まで塗って偉いっすね。こう言う所が好きだな。
最終塗装は、2日に分けた方が良いと思いますよ。僕は、塗料乾燥に1日使いクリアー乾燥に1日使います。

返信する
Lucky Happy

根気が素晴らしい!
私なら途中で「フレームはええかぁ〜」となると思います。

返信する
オガワトール

マルチミッチャクプライマーかなり良さそうですね、動画からもサフの食いつき良さが分かります
しかしこの後すべてのパーツを塗装するのは更に大変そう😥
自分なんかはサフ吹いたところでもうこれで完成で良いんじゃないかといつも思います

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA