ミニチュア担々麺作ってみた!

DIY!!

ミニチュア担々麺作ってみた!
ミニチュアの担々麺をどんぶりも含めて作ってみました。
どんぶりは計量スプーンを原型に使ってプラバンで作ります。担々麺は麺と具を樹脂粘土、スープをUVレジンで作ります。

ここ最近のミニチュア作りはほとんど市販された商品(参考にした)のミニチュア化だったので、こういった純粋な料理のミニチュア作りは久々な気がしますね。

今回のミニチュア作りで大変だったのは麺づくりでした。粘土を小さくちぎる、細く伸ばす、乾燥させる。ちぎる、伸ばす、乾燥。ときどき失敗。の無限ループ(無限ではない)
結構時間がかかる作業なので簡単にミニチュアで使える細さの面が作れる道具が欲しいところです。もしあれば麺を使ったミニチュア作りにもっと積極的になれそうですが、ないなら自分で作るしかないですかね。

ところで動画内でラー油を再現するシーンがあったので、ラー油のミニチュアもいずれ作ってみたいと思います。

00:00 作る作品紹介
00:05 どんぶり作り
01:59 粘土で麺作り
03:37 粘土でひき肉作り
04:29 粘土でチンゲン菜作り
05:37 レジンでスープ作り

【その他のミニチュア動画】
◆ DIY Miniature Satsuki’s Bento My Neighbor Totoro となりのトトロ サツキちゃんのミニチュア手作り弁当作り Fake food

◆ミニチュア食器用洗剤作ってみた! DIY Miniature Dishwashing liquid

◆ミニチュアキッチンタオル作ってみた! DIY Miniature Paper towel

◆ミニチュアのそうめんと麺つゆ作ってみた!DIY Miniature Somen noodles and Noodle soup base

◆ネオソフト風のミニチュアマーガリン作ってみた! DIY Miniature Margarine

◆ダブルソフト風のミニチュア食パン作ってみた! DIY Miniature White bread

◆キャノーラ油のミニチュア作ってみた! DIY Miniature Canola oil

◆ミニチュアヨーグルト4個セット作ってみた! DIY Miniature Yogurt

◆ミニチュアマヨネーズ作ってみた!DIY Miniature Mayonnaise

【Please Subscribe チャンネル登録はこちらです】
http://www.youtube.com/channel/UCseOe3MfK8d2IjK2NoEpnaA?sub_confirmation=1

#miniature
#ミニチュア
#作ってみた
#担々麺

計量スプーンの丸い部分を原型に使ってどんぶり容器を作ります

持ち手をカットした状態です

中央に穴をあけます

バキュームフォームした後にプラプレートを取り外しやすくするための穴です

切り口をヤスリで削ってきれいにします

どんぶり容器の底に利用します

白色のスプレーで塗装します

完成しました

麺作り

粘土を細長く伸ばして麺にします

全ての麺を作り終えるまで結構時間がかかりました

長さの違う麺も作ります

麺を入れる前に粘土を底に入れます

麺を一本ずつ接着します

中央が少し高くなっています

ひき肉作り

乾燥した粘土を細かくします

細かくした粘土をまとめます

少し多くのせすぎたかもしれません

チンゲン菜作り

これがチンゲン菜の茎になります

こちらはチンゲン菜の葉になります

器の形に合わせて少し曲げます

スープ作り

レジンを固めます

こちらの塗料でラー油を表現します

肉の油を表現するのに使いました

肉の色に変化をだすために塗りました

ミニチュアの完成です

10 COMMENTS

きじろ

油のこってり感やチンゲン菜が油でしっとり(?)としている所の表現がとてもリアルで、匂いまで想像できました🍜

返信する
Chris Miralles

Awesome video cool Diy miniature looks the real thing. A fun project to do and be creative. Lots of love and blessings.

返信する
しーちゃん

具材が変わる時のプニョって音が可愛い😍
たまに見せてくれるハムさんの素の姿?気持ち?が凄く親近感があって好き🥰💕

返信する
にゃんこスターマシュマロ

えっ😲凄~い👏👏😍上手~😮リアルすぎて、お腹空きました(笑)も~全部に、サイコ~です😆👍🌟✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA