セメントと粘土を使ったDIYアイディア22種

DIY!!

セメントで作る素敵な手作りアイディア

私たちは、色々な違った材料で手作りするのが大好きです。今日は、ポリマー粘土とコンクリートで手作りするアイディアをたくさんご紹介します。セメントやコンクリートは、使いにくそうだと思う人も多く見落とされがちです。ですが、実はセメントとコンクリートって、何かを作る時一番いい素材の一つなんですよ!そして、どちらも使い方は簡単なんです。花瓶やプランター、家具などインテリアデコレーションができるアイテムが一式作れますよ。まずはシリコンの型とストロー、セメントを使って、やかんをのせるトライベットを作ってみましょう。詳しい作り方は動画でご覧くださいね。スツールを買わないとな、と思っていませんか?家で作れますよ!しかも結構簡単なんです。バケツと3本の木の脚、コンクリートと粘着テープを使います。セメントをパッケージの説明書通りにバケツの中で混ぜます。コンクリートが固まってきたら脚をバケツに入れ、粘着テープで固定しましょう。コンクリートが完全に固まるまで待ってバケツから出します。これで、すてきなスツールの出来上がりです。好きな色に塗るのもいいですね。お誕生日に小さなコンクリートの文字、家やオフィスを飾るのに大きな文字を作ることもできますよ。段ボールで型を作って、漏れ防止のためにテープで何重かに巻きましょう。混ぜておいたコンクリートを注いで乾かします。段ボールを外せば出来上がりです!コンクリートの文字は、ブックエンドとしても使えますよ。

もう一つ、手作りに役立つのはポリマー粘土です。アクセサリーを入れるかわいいボールやペン立て、石けん皿などかわいい小物が作れます。

タイムスタンプ:

00:13 コンクリートの花瓶

02:28 セメントの動物

04:24 ハンドメイドのキャンドルホルダー

05:16 コンクリートのブックエンド

05:46 ポリマー粘土で手作り

13:12 本当のお花が入ったブレスレット

楽しいDIY企画、クラフト、楽しいDIYを体験しましょう!

オフィシャルチャンネル

「5分でできるDIY」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:http://bit.ly/2BhbztW

「5分でできるDIYキッズ」は、こちらからチャンネル登録をお願いします:https://bit.ly/2JxnfgO

驚きの事実と便利なヒントが満載の「ブライトサイド」は、こちらからチャンネル登録をお願いします: http://bit.ly/2DsFPDw

10 COMMENTS

乃雪

ぬいぐるみをセメントに沈めたところ、ホントに嫌な気分になった人私以外にもいるはず。
だよね…?

返信する
あいあむきしめんらぶ

なんか、服沈めたりぬいぐるみ沈めたり本沈めたり…
個人的にあんまり気分いいものでは無いな

返信する
ゆんた

本を焼く者はやがて人間を焼くようになるという。
本をセメントに沈める者は…おっと、誰か来たようだ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA