家庭菜園や農園栽培の便利アイテムをDIY!腐りにくい&グラグラしないレイズドベッドの作り方!【農園ライフ】/Tips for making materials from Japanesefarmers

DIY!!

今回は、家庭菜園や農園で下道さんお手製のレイズドベッド作りを紹介します!
是非、お庭に作ってみてください。
This time, we asked a Japanese farmer how to make a raised bed.

▼チャンネル登録お願いします!
https://bit.ly/33EpGZW

▼農家さんに聞いたノウハウ公開中!
☆★☆新チャンネルOPEN☆★☆
『農家直伝!家庭菜園らいふ』
https://www.youtube.com/kateisaien

▼おすすめアイテム
・インパクトドライバー  :https://amzn.to/3UbvSRP
└使いやすい!インパクトドライバーはこちら
・完熟牛糞堆肥    :https://amzn.to/3eXXJFH
└完熟済みで匂いも少ない牛糞堆肥です
・シェア畑  :https://www.sharebatake.com/?kskid=youtube
└畑を借りて気軽に家庭菜園らいふ!

▼目次
00:00 畝作りアイテムの作り方
01:08 今日のアイテムについて
02:00 資材調達
03:46 組み立て開始

▼栽培

※シェア畑でお伝えしている内容と一部異なる内容も取り扱っています。

シェア畑とは…
農具、資材や種苗、肥料まで野菜作りに必要な物が全て揃っていて、手ぶらでお越し頂いても楽しめるサポート付貸し農園です。栽培経験が全くない方でも、無農薬・有機栽培で野菜作りを楽しんで頂けるよう、栽培に詳しい菜園アドバイザーが農園にいて、日々お世話のアドバイスをしています。ぜひお近くの農園へ!https://www.sharebatake.com/?kskid=youtube

———————————–
“Share Batake” is a rental farm with support that you can come empty-handed with everything you need to grow vegetables, including farm tools, materials, seedlings, and fertilizer.If you are interested in the vegetable garden, please come and visit us. Please subscribe to the channel if you like. Thanks.
https://bit.ly/33EpGZW
———————————–

#家庭菜園 #農園 #DIY #畝作り #レイズドベッド #冬野菜栽培 #栽培 #野菜 #農家 #農業 #Garden #Gardening #シェア畑 #農園ライフ #家庭菜園ライフ

7 COMMENTS

yoshi miya

とても参考になりました!
ありがとうございます!
私も作ってみたくなりました。
あ、一輪車がパンクしてるようですね(笑)

返信する
tam-tam

大変参考になり、楽しかったです。 自宅ベランダにちょっとした野菜を植えるコーナーを作りたいと考えているのですが…下がコンクリートにビニールシートが貼られています。水はけも考えると、どうしたら良いか悩みます、良いアドバイスがありましたら、お願いします。

返信する
ねこパンチ

下道さん リクエストにお応えしていただき ありがとうございます♪とても参考になりました 早速トライしてみます☺️

返信する
きゅうりのボリボリ漬け

下道さん、前回、旦那に作ってもらったとコメントした者です。
\(^-^)/
確かに内側に防草シートを張れば劣化がかなり防げそうですね!次はそうしてもらいます!

実はあれから私、DlY教室に参加して「段ボールコンポストカバー」を作ってます!庭に旦那に作って貰ったコンポストがあるので、出来上がりは、宅配ボックスか農業用具を入れる箱にしようかと思っています。

リクエストなんですが畑に水がありません。(30坪)
雨を利用して、水を得たいのですがどうしたら良いですか?簡単な作りの雨水タンクが良いですか?作り方を教えて下さい。🙇
(廃棄のバスタブは考えていません)

返信する
harurinka

いつも楽しく拝見してます。畑の資材(支柱など)を整理する方法を考えています。畑特有の強風に耐えられる棚のアイデアなどご教授頂けたらと思います。

返信する
yu black

我が家の庭は昔に田んぼを埋め立てた所なので石と粘土質でとても畑には無理でしたので
レイズドベットを幾つも作って野菜を作っています

そして田んぼの用?波板?の深めの物を4枚購入して円形ですが作ってみました
去年はトウモロコシ
今年は枝豆を作ってみました
沢山出来ましたよ^^

返信する
グレ

下道さんのシェア畑、楽しくてよく見ています。DIYも👍❗️手際が良すぎます。私はりんご箱を半分に切って、同じようなものを作っていましたが、もう少し大きいものが欲しいと考えていたので、挑戦してみようと思います。
うちは斜面を段々畑のようにしていますが、土留めがすぐ崩れて困っています。何か良いDIYでできる方法があれば教えて頂きたいです。
これからも楽しみにしています。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA