【実家の玄関】古くて暗い玄関のDIY始めました まずは掃除またも激落ち 初めてのパテ塗り#48

DIY!!

拝啓。

暑くもなく、寒くもない過ごしやすい季節となりました。
お元気でいらっしゃいますか?

遊びに来て頂きありがとうございます。

古くて、暗い、実家の玄関のDIYを始めました。
何のプランもないまま、まずは掃除から…。

いつも、いいねで温かく見守って頂き、心のこもったコメントにいくらお礼を言っても足りないです。
ありがとうございます。

「目には青菜、山ほととぎす、初かつお」などともうしますが、心が明るくなる季節です。
明るく、楽しい1日をお過しください。      かしこ

#みさばぁば#玄関DIY

13 COMMENTS

麻まる

パテ塗りでお好み焼きのヘラが出てきたときには声を出して笑ってしまいましたー♪
暗いニュースばかりの日が続くなかきょうはみささんの動画でほっこりしました。ありがとうございます。
次の動画も楽しみにしています!

返信する
みさばぁば

雨の休日、今日はでんでん虫のようにのんびりを決め込みました。
出ぬ出ぬ虫になっています(。・・。)ポッ
遊びに来て頂きありがとうございます。
次回はまたシーラーとペンキ塗りといよいよ壁紙貼りですドキドキ

返信する
あきのそら

うちの実家の玄関の下駄箱も、こんな感じ もう40年前のものです
母が、この上にシャコバサボテンやプリムラとか、小さな鉢植えを並べてましたわ 下駄箱の背中側と玄関
縁側と日当たりが良くて良く育つ花にとってはいい環境なのかも

実家は掃き掃除はしてるけど、水を流してまでしないから帰省する時にやってます

ど田舎の広い玄関、高齢者にとっては掃除も大変ですよね

返信する
ひろみ

いつも楽しく拝見させていただいてます😄カッターの歯、やるやる😱と思ってたら、期待通り👍爆笑しました!これからも楽しみにしています。頑張って下さい😚

返信する
あきのそら

マヨネーズとケチャップ みささん
可愛い子供ちゃんだってんですね〜

返信する
西原義信

パテは、痩せるので!二回やった方が、クロス貼った時下地の線が浮き出ないどすよ!紙ペーパーで削るの忘れずに。

返信する
加藤真喜子

お疲れ様です。明日引越で、段ボールに囲まれてます😁午前中引越先に行ってビックリ😵掃除がされてるはずなのに汚くて、また家に戻り掃除機や掃除道具を持って再び向かいました。

ブレーカーの所、まさしく今の家の汚れっぷりと同じ。もっと茶色です(笑)同じようにやりたいと思います。

会話の中で思い出せなくて、職場であれ、あれだからとか意味不明な会話してた事を思い出しだよ。それで会話成立させてたからね😆

返信する
coconaここな

汚れが取れると嬉しいですね。
私も何かやってる最中に話しかけられたらやってたこと忘れます😁

返信する
なおみ

かDIYお疲れ様~🎶 私も偶然にも
今日職場のスーパーで洗剤片手にメラミンスポンジでレジ台を6台磨きあげました🙌ピカピカになりますよね~。物忘れも同感するし カッターの刃折れたり お好み焼きのヘラ使ったりとホントやる事似てる~!!って更に親近感♥我が家も過去に下駄箱捨ててフロアカーペット敷いてスッキリしました🎶

返信する
河上葉子

お疲れ様です(^-^)汚れが落ちて気持ちいいですね?(^-^)カッターの刃折れちゃって、思わずだろーなって言っちゃいました!笑

返信する
長谷川郁代

電源盤?がきれいなっていくところ気持ち良かったわ😄楽しみにしています。

返信する
piro piro

こんにちは。動画、めちゃくちゃ面白かったです😆アルカリ電解水とメラニンスポンジのペアは最強ですね👍あたしも、汚れが取れない時は、使ってみます😊
お好み焼きのヘラ、すごく使い良さそうでしたね😆職人さんのようでしたよ。次回も楽しみにしてまーす🥰

返信する
pinky jun

アルカリ電解水とメラミンスポンジのコラボ!凄い結果でしたね🤗自分もやってみます!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA