超絶あったか!薪ストーブで床暖房DIY。古民家の畳を剥がしてフロア仕上げにリノベーション。

DIY!!

僕の物販サイトはこちら

offgridfunホーム

【モーリー】
1989年熊本出身。京都大学農学部卒。熊野の山奥暮らしを経て石川県七尾市能登島という島で古民家暮らししています。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。

【コンポストトイレ販売中】
自身で開発したオリジナルのトイレです。微生物の力で排泄物を肥料に変えるエコトイレ。
大小分離と撹拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!工事不要ですぐに使えます。
11万円で販売しています。

コンポストトイレrelife

【温水薪ストーブ販売中】
3年の開発を経て商品化。薪ストーブの排熱を温水に変換して床暖房や全館暖房に回せます。クラファン開始8時間で800万円ご支援いただきました。20万円で販売中。
http://offgrid.fun/product/woodstove/

15 COMMENTS

削節

販売の滑り出しも活況なようで、おめでとうございます。
半年後は、井戸水冷水を供給することで、エアコン消費量削減に貢献しそうにも思えました。

返信する

水の導線を先にフローリング部屋の方にすれば密度の薄さと絨毯部屋の温まり過ぎを平坦化出来るのでは?

返信する
りんごはっぴー

なぜフローリングの方を密にしなかったのか、またなぜ↑↓の配管にしなかったのか、本当に悔やまれますね。
たぶんこの配管だと絨毯の方を火傷するくらい熱くしてもフローリングは冷たいままで、かなり危険ですね。
でも、そこにある物で作ってること、取り敢えず使ってみてること、これが素晴らしいです。
あと、温水の流れをフローリングが先で絨毯が後になるよう逆にすればいくらか改善できるんじゃないですか?

返信する
黒猫のジジぃ

空焚きが気になりますね、タンクの水は時々確認する必要があるのかな?ソーラパネルとバッテリーの床暖のほうが楽そうな気がしますね!。

返信する
齊藤大輔

床暖房のリターンをタンクに戻す前に煙突で熱交換させると初動の効率は上がります
煙突外側に銅管を巻くと煙突を冷やさず熱回収が出来ます。
ストーブ横をラジエターにして別タンクにポンプ設置の方がメンテしやすく感じます

返信する
だいちゃん

床暖房のリターンをタンクに戻す前に煙突で熱交換させると初動の効率は上がります
煙突外側に銅管を巻くと煙突を冷やさず熱回収が出来ます。
ストーブ横をラジエターにして別タンクにポンプ設置の方がメンテしやすく感じます

返信する
nag dokodemo

昔同じ事考えた事あります。
私の場合はストーブファン(熱エネルギーでファン回すやつ)で煙突か本体につけて下向きにして上部の熱下ろすのと、もう1つのストーブファンの回転を利用してお湯の循環させれば100%電気いらないと考えてました。いつか試そうと思ったまま薪ストーブすら買って無いんですけどね。形にされる行動力素晴らしいですね。今後の展開も楽しみにしてます。

返信する
ken Nb

タンクの断熱をしないと真冬の早朝に凍結の恐れがあるのでは?

あと、チューブはストーブから近く高熱になる最初のバネル分を一往復にして後半を密にすれば良かったかもですね

返信する
tuan hoang

水が早く加熱できる方法ありますよ。又はストーブの排気ガスの活用し、2階を温かく利用し、薪を節約できるかなと思います。

返信する
mukuron73

理屈や能書き垂れるのではなく。こうやって実行して結果を出すとこ、マジですごい。勉強になります!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA