【ハンドメイド】ヌビキルトバッグ 裏地なし 内ポケットつき

DIY!!

ヌビキルトが気になり少し購入してみました。
長さ30㎝で購入して裏地なしのミニバッグを作りました。
※長さ30㎝で購入しましたが1番長いところが34㎝あり、水通し後32㎝になりました。

※生地を長くお持ちの方は動画の後半に補足がありますのでご覧ください。

【布について】
ヌビキルトは30分から1時間水に浸しています。(水通し)
その後、洗濯機でシワにならない程度に脱水して室内で完全に乾くまで干しました。

【袋底のカーブについて】
このバッグは、長方形になるように仕立てたバッグです。
底の両方がカーブになっているのは、縫い代をスッキリさせるためです。

【動画(11分37秒)の補足について】
口布を縫い付けたときに、袋口が横に伸びやすいです。一度型紙を当て直してみてください。

【材料】
袋・持ち手→ヌビキルト(グリーン)
口布・持ち手・ポケット②表→リバティ生地
※薄地をおすすめします。

ポケット①→綿ポリエステル生地(グレー)
ポケット②裏→シーチング生地(グリーン)
接着芯→アウルママAM-W3 ※お好みで貼ってください。
バイアステープ→四つ折れ1㎝幅ベージュ

※フリルの作り方
※フリルポーチの作り方は
ダブルフリル巾着の動画↓を参考にしてみてください。
https://youtu.be/xWpA1Sv4F_Y

#ヌビキルト
#布小物
#diy

8 COMMENTS

はりもぐら。のおうち時間

皆さんこんにちは、こんばんは。はりもぐら。です。
高評価ボタン、Thanksボタン、応援コメント大変励みになっております。いつも本当にありがとうございます。

動画内で使用した材料に関する情報は、本動画の概要欄をまずはご確認のほどお願い致します。
商用利用については、チャンネルの概要欄をご確認ください。都度のお返事はしていません。
コメント欄は承認制となっています。コメントの返信は必ず全て行ってはいません。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。m(_ _)m

返信する
mirorin

早速見ました‼️自己流で作ってみたヌビトートとはだいぶ作り方が違っていて(笑)とっても綺麗で作りやすそうでした⁉️もう少しだけ、大きめで作ってみたいです👍ハギレの利用法もありがとうございます😊

返信する
まかろん

こんにちは、いつも癒やされながら拝聴しています。ヌビキルトの生地を使って私もポーチをつくっていますが、縦糸(縦糸とよぶのか分かりませんが、縦に何本も縫っている糸です)がほつれて縫い目から糸が抜けてしまっている状態になってしまいます。はりもぐらさんのバッグはほつれていないように見えますが、何か処置をほどこしているのでしょうか?

返信する
あさきゆめみし

はりもぐらさん、こんばんは。
ヌビキルト、気になってました。
口布にリバティを使ったはりもぐらさんのひと工夫でとても可愛いバッグになりましたね❣️
素敵なアイデアをありがとうございます😊

返信する
かあちゃん

待っていました。素敵なバックですね。ヌビと言う生地は持っていませんが柔らかそうで使いやすそうな生地にみえますが一度挑戦してみようかなって。キルティングの生地とは違った出来上がりになるのでしょうね。

いつも素敵です。
寒くなってきましたが無理をされないようにお願いします。こうして動画配信してくださるのは嬉しいですが…。

返信する
Panco Fris

なんて素敵な色合い💕早速布を買いに行きます!!このポケットの作り方は、私は初めてです。作るのが楽しみ~。🥰

返信する
kao

とても素敵なバッグです!ヌビキルト気になっていて購入しようか迷っていました。はりもぐら。さんの布選びと作品のデザインがいつもかわいくて見ていて楽しいです。概要欄の材料の説明もわかりやすいです。ありがとうございます!

返信する
mijin ko

今回のバッグとてもかわいいです。生地を買って作ってみたいです。
今年の春からミシンをはじめて、こちらの動画を見て色々作っています。作り方が丁寧で、きれいに出来るのでとてもうれしいです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA