アメリカ長距離トラック運転手 DIY バッテリーコンパートメント改良準備 スパゲッティと格闘 in Springfield ミズーリ州 【#906 2022-12-11】

DIY!!

#906 #大型トラック運転手 #長距離トラック運転手 #アメリカ #トレーラー #タンカー
Trucking is not a job. It’s a lifestyle. Keep on Truckin’

Ojisanバッジとオリジナル絵文字をゲット!
https://www.youtube.com/channel/UCV_e5CE026DKpkXEeXvo3cQ/join

13 COMMENTS

しばいぬモモ

そこまでやるんかーいっ!って感じの凝(こ)り性。
外装に凝るトラックドライバーは多いが、ここまで内部に
こだわるドライバーは少な・・・いないと思う。外見はフツー
でも内部がすごい。まるで「羊の皮をかぶったオオカミ」

返信する
N T

電気経験者ですが、かなりのアンペア流れていると思うので、
ショートはもちろん配線ミスで火災などにならないよう気を付けてくださいね。
続編楽しみにしています!

返信する
カミムラマサアキ

1:21 国産の中型以上のトラックは24V(12V✖︎2)なんですがアメリカで走ってるトラックが12V仕様だというのが、おじさんの動画を見てて前から気になってます。どういう仕様なんでしょう………………?

返信する
MrHosoemon

お疲れ様です。見ていて楽しいです。システムが出来上がていく過程がわかります。もう少しですね。

返信する
キヌサヤ マヨン

お疲れサマンサです〜!
オジサンの自助努力〜!
電気的な事は
さっぱ分からんけど
負けてらんな〜い😉
私も頑張ります💪

返信する
キヌサヤ マヨン

本日も
お疲れサマンサです〜!
どうぞ(꜆ ˙-˙ )꜆☕️
電気系になると
オジサンの熱量半端な〜い😉
そして
アドブルー(尿素)のタンク…
デカいっすねぇ〜!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA