【チェーン洗浄剤やめました】バイクの大掃除!家庭用洗剤でバイクのチェーンを丸洗いします

DIY!!

#バイク #メンテナンス #オキシクリーン
★オキシクリーン https://amzn.to/3WpotiJ
オートバイの「ドライブチェーン」のメンテナンスは大切です。定期的にチェーンオイルを給油するのは最も重要なメンテナンスですが、ただ給油だけしてるだけだと、付着した汚れがチェーンとスプロケットの間に入り込んで、摩耗したり寿命を縮める原因となってしまいます。

そんわけで、給油だけでなく定期的なクリーンナップも必要なのですが ・・・ 一般的には「チェーンクリーナー」と「ブラシ」を使って、プシューっと吹き付けてゴシゴシして、ウエスで拭き取るという掃除になると思いますが、やっぱり理想はチェーンを車体から外しての丸洗いです。

古くからの方法としては灯油を洗油として使って、チェーンを丸ごと漬け込んで「じゃぶじゃぶごしごし」と洗う方法がありました。だけどこれは周りを汚しやすいことと、何といっても灯油なので、トーゼン火気厳禁!ちょっと危険な方法なのでした。・・・また、洗った後の灯油を捨てるのも非常に大変だったのです。

その点最近は洗剤も進化していて、サンエスエンジニアリングの「メタルクリーンα」や「新サンエス K1」といった強力な洗剤があります。これらの洗剤は強力に油汚れを落とす性能でありながら、安全性が高く使用後の処理も非常に容易なのでとても重宝するのですが ・・・ いかんせん、コストが(ちょっとだけ)高くついてしまうのが玉に瑕なのです。

そこで、コストコに売っている「オキシクリーン」による洗浄をやってみました!!
+----------------+
インターネットでオキシクリーンによる金属部品の洗浄を調べてみると、「変色する」などの弊害があるとの報告が多数寄せられています。その点も踏まえた上で、これまで筆者はエンジンやらボルトやらチェーンやらと洗浄に使ってきましたが、今のところ酷い偏食などは経験がありません。

とはいえ、チェーン洗浄用に作られた洗剤ではないわけで、まだ筆者も把握しきれていない弊害があるかもしれないので一応は「自己責任で」とさせてください。あくまでワタシ自身のこれまでの経験の上では、リスクを遥かに上回るメリットがあったのでこうして皆様にシェアさせていただいている次第です。

+----------------+
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
 http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
  ⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎オリジナルグッズ販売開始しました↓↓↓  ↓↓↓
 クリエイターページURL:https://muuu.com/collections/27438-2869
 磨き人(ピカんちゅ)Tシャツ販売中!:https://muuu.com/collections/ondemand-27438-2869
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ■(再生リスト)
 ・DIYガレージ作業 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
 ・バイクで遊ぼう!
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
 ・ママチャリ整備&改造 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ガレージ作業
⇒「オキシクリーン」で、ドライブチェーンの丸洗い!
 https://youtu.be/3VNRIRj824s
⇒タイヤ交換が苦手なアナタに今すぐ教えたい!意外なものが「ビードヘルパー」の代用品に
 https://youtu.be/R_o3krzJvM8
⇒溶接しちゃえば、どんなバックステップも取り付けられる説
 https://youtu.be/8nZp2jpe7NM
⇒2000円のお手軽&コンパクトなソーダブラストで自転車まるごと錆落とし!
 https://youtu.be/2-cd1RpjP2s
⇒バイクの日常メンテナンス「これ一本でコンディション維持!」
 https://youtu.be/xS5b60odYG8
⇒【保存版】バイクのプロにタイヤ交換を教えて貰ったら、感動モノだった!
 https://youtu.be/DV145OBrnPE
 【神業】タイヤレバーなんか要らない!「手」だけでタイヤ交換しちゃう男がいた!
 https://youtu.be/zKOFRMyZ6Y0
 【爆速】1分30秒でタイヤ交換する職人技!!
 https://youtu.be/EeNb3N7KWSs
⇒【邪道】缶スプレーでエンジン始動テスト
 https://youtu.be/RoL-0zRoBNU
⇒【先人の知恵】 洗油(灯油)による 油汚れ 落とし 
 http://youtu.be/18yQkzSS02A
⇒クラッチケーブル を 無理矢理 加工 してつけてしまう作戦
 https://youtu.be/0sX67tDTcAI
⇒バイク チェーン の カシメ作業! やり方&ノウハウ
 https://youtu.be/8Abmlz-JX5o
⇒安物チェーンカッターで確実にチェーンコマ詰め
 https://youtu.be/cd6yErlrNDU

10 COMMENTS

尾崎登宏

お疲れ様です、ありがとうございます、チェーンのお手入れ綺麗に成りますね、オキシクリーン凄いですね!✌️😁参考にしますありがとうございます。❤️🔥

返信する

すごく奇麗になりますね。

スーパーカブのアルミホイルに交換する時に試してみます。

返信する
大月隆広

久しぶりのコメントでいきなりですが。。。
そう!
それなんだよ!!
って晩酌しながらうなりましたw
バイク免許歴38年のワタクシですが、
チェーンメンテナンスが面倒で、
一時期はシャフトドライブばかりを乗り継いでいましたw
バイクのメンテナンスを面倒って思ったコトは少ないけど、
チェーン…………チェーンのメンテナンスはバイク歴38年でも回避したい大問題です♪

返信する
xtoraranx

この車種はシールチェーンではないのかな?
シールチェーンの車種は要注意やな。

返信する
Shoon's Serendipity

オートバイのチェーンって洗わないといけないんですか?私のオートバイはドライブシャフトだったので知りませんでした。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA