# 126 DIYで無垢材のテーブル作り、塗装編!築100年古民家で田舎暮らし

DIY!!

== チャンネル登録はこちら↓↓==
https://www.youtube.com/channel/UCc4ACSF6Qk6JFt4aQtyCu1Q?sub_confirmation=1

ありんこです🐜
いつもご視聴、応援ありがとうございます!
神奈川県から香川県へ移住してきて、コロナ禍を機に田舎に購入した築100年超えのボロボロな古民家。
できるところはDIYで、夫と一緒にリノベーションをすすめながら、はじめての田舎暮らしに挑戦しています。

==過去動画まとめはこちら↓↓==

==わたしたちへの応援はこちら ↓↓==
(Amazonほしいものリストから物資を支援いただけます )
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/331S03B0ACY7E?ref_=wl_share
いつもありがとうございます!😊

00:30 リノベーション中の築100年古民家庭
01:21 梨の木の植え替え
03:05 キッチン用のテーブルDIYハイライト
04:55 テーブルをオイルフィニッシュで塗装!
09:10 キッチンテーブル完成!

Supported by ニッペホームプロダクツ株式会社:https://www.nippehome-online.jp/

■ 塗装DIY オイルフィニッシュ(今回のカラーはダークウォルナット)
商品URL:https://www.nippehome-online.jp/woodlove/oil.html

● Makita インパクトドライバ 18V
https://amzn.to/3L2BZU2

● マキタ(Makita) 充電式丸ノコ Circular Saw 18V
https://amzn.to/3aqE9gj
https://amzn.to/2QGBEPT (U.S.)

● マキタ(Makita)充電式ピンタッカ Cordless Pin Nailer
https://amzn.to/3GsvWWF
https://amzn.to/3zZUJyU (U.S.)

● ボンド セメダイン(接着剤 根太組付用)
https://amzn.to/3SCe7dB

● 大型カートリッジ専用ガン(床ボンド用)
https://amzn.to/3UIcyg7

===撮影機材 – shooting equipment===
●SONY α7 III
 https://amzn.to/2TlW2HB
●SONY α7S III
 https://amzn.to/3dt7f09
●Tamron 17-28 F2.8
 https://amzn.to/3hqPb86
●Tamron 28-70 F2.8
 https://amzn.to/3Ag3Kne
●Tamron 70 – 180 F2.8
 https://amzn.to/3jAxkhk
●Osmo mobile 3
 https://amzn.to/2UfIIVf

===おすすめ・続きの動画===
● 【2021上半期のまとめ】築100年古民家再生!20代夫婦でDIYしながら田舎暮らし

● 築100年古民家再生!田舎暮らしの夏、ブロワーで大掃除

● 田舎暮らしと築100年の古民家DIY・家の中に泥棒侵入!?

===プロフィール===
都会から逃げておだやかな瀬戸内、香川県へ移住。
高松市の空き家を再生して作った小さなリノベ物件シェアハウス(ALINCO houseとCo ALINCO house)を運営したり、軽自動車(エブリー)を車中泊仕様にしてときどきバンライフをしています。
2020年夏のおわり頃、香川県の田舎のエリアで築100年を超える古民家を購入。
新しい拠点をつくるべく夫婦でDIY、リノベーションに挑戦しています!

Twitter ▶️ https://twitter.com/arinkolog
instagram ▶️ https://www.instagram.com/arinkolog/
サイト・個人ブログ ▶️ https://arinkosan.net/

#田舎暮らし #古民家再生 #DIY

4 COMMENTS

泰Dad

テーブルの塗装良い感じになりましたね👍
鉢に植え替えた木は地植えにしたらダメなんですかね。またすぐ大きくなりそうだけど。

返信する
J NotinNYCanymore

Nice finish to your table. You could also apply beeswax to the surface which would help prevent staining and water and oil absorption. Also, it smells very nice!

返信する
やんとくん2

もも栗3年柿8年。。。モモは虫がすぐきます。あんまり背の高い木にしないほうがいいですよイチジクとかもね。。。
脚立に乗らないと取れなくなったらあとで困ります。若いうちに胸の高さぐらいで幹をむりやり横ばいにするぐらいでちょうどいいです。
寒い時期の楽しみ方とかは?どうしてるのかなあ??

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA