予想外の多機能ぶりにビックリ!激安の電池残量計をご紹介します!

DIY!!

単純そうな見た目とは裏腹に多彩な機能!
バッテリーの管理に便利な激安の電池残量計をご紹介します!

12V~84Vまでの鉛蓄電池はもちろんのこと、
リチウムイオン電池やリン酸鉄リチウムイオン(LFP)電池も表示可能です!
しかもセル数も任意で選択できます!

激安なのに予想外に多機能な本品ですが、ちゃんと使えるのか?
また、取説なしでは難しいクセのある操作方法とは?
調査した結果と個人的な見解と合わせてご紹介します!

今回ご紹介した激安のデジタル電池残量計
Amazonで810円(2023/1/31現在)
https://amzn.to/3jkVnDy
取説なしでの設定は無謀!意味が分からなくて発狂します!
他の類似品も含め、動かないとのレビューがかなりありますが
操作方法を発見できていない可能性が高いです。
なお、表示はホワイトとなっていますがバックライトはどう見ても青でした!

ほぼ同じと思われる類似品
こちらもAmazonで810円(2023/1/31現在)
https://amzn.to/3JvpX7Z

多少値段は上がりますが、他にももっと機能が充実した電池残量計もあるようです。今後また調査していきたいと思います!

10 COMMENTS

qetuo 2013

自転車ライトの自作外部バッテリー残量を点灯時間で把握していましたが、
これなら正確に把握出来そうです!

返信する
Nobuo Okumura

電圧表示は結構正確ですが、LiFePO4の場合は電圧で電池残量を推定するのは難しいので、それに期待するなら購入しない方がいいです。残量90~30%の間は0.3Vくらいしか変化しませんし、その変化も直線的では無いです。LIFePO4の場合は、BMSのように電流値を積分しないと残量を推定できないと考えたほうがいいです。

返信する
みろ

あー・・・ソーラーパネルと鉛蓄電池使ったシステムの残量表示にいいなぁこれ

返信する
みーしゃst

丁寧に操作方法を説明してくれてるけどすぐ忘れてしまいそうですねw
なんかカーラジオとかの時刻合わせと似てるw

返信する
micky tsu

いつも楽しみに見てます
バッテリー上がりの防止に数年前に購入してましたが、設定が分からず放置してました
今回大変参考になりました
ありがとうございました

返信する
DAA

2年前に同じ物を4つほど買ったんですが、その時には説明書が付属していて設定モードの入り方や設定の仕方が書いてありました

返信する
工作と修理で遊ぶ。

大変に参考になりまして 同じタイプを 愛用していますが 今一便利に使うことができませんでしたが、
電源の残量、チエツクが 楽しみになります 8年間も自動車の バツテリーを使い 無線と 室内照明に使い 便利していますが 手元電源残量が見えるのは 凄く便利です。

返信する
elnor

詳しい説明ありがとうございます。
ところで、この残量計を12Vバッテリーに直接繋げたままで使用する場合、
表の電源ボタンOFF時、及びAUTO POWER OFF(S-2 ON)時の
それぞれの待機電力はどの位になりますか?

返信する
リバティーsky

解説ありがとうございます!
LFPバッテリーの正確な値が分かる物や使用電力が表示される物が便利なのでお願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA