【廃工場をぶっ壊す!】1から出直しやりなおし【DIY】

DIY!!

家もないのに大きな工場買いました。暗黒物質に埋もれた部屋、覚悟を決めて破壊、石膏ボードは安くて高い。自作のストーブは使えるのか?

【家もないのに工場買った】プレイリストはコチラ⬇︎

・オシロサイクルステッカー・Tシャツ販売中
【オシロストア】購入はこちらから⬇︎
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/limitmerc

【Amazon欲しいものリスト】
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/XZXTCUE8JDEY/ref=nav_wishlist_lists_2?_encoding=UTF8&type=wishlist

【お問い合わせはこちらまで】
mercy.fu91@gmail.com
多忙な為、全てのメールに返信することが出来ないことがあります、ご了承下さい

★舞台裏や、リアルタイムの最新情報が見れるかも!?SNSも適当にフォローしてね🏯

【オシロサイクル インスタグラム】
https://www.instagram.com/mercy.fu91.

【オシロサイクル ツイッター】

#リフォーム #DIY ##廃墟 #オシロサイクル #解体 #石膏ボード

16 COMMENTS

me ka

石膏ボードの利点は耐火性と防音性ですかね自重が重い壁材は音の振動を伝えにくかったりします

返信する
fftoshi kitaura

確かに石膏ボードは脆くて強度は無いんですが(新品はもう少し丈夫です)耐火性があるので一般には建物の防火性を高めるためにボードを使う必要があります。一定の防火対象物の場合(延べ面積等で決まりますが)壁には必ず石膏ボードが必須ですが、強度が必要な場合はベニヤ板を重ねて使います。一般の建物は建築された時の消防法が適用されますが、半分以上の壁をやり直すとその時の消防法適用となるので注意が必要です。

返信する
すあ

相変わらず大変な状況は続いてるね。壁のない状態がど~なるのか楽しみです。

返信する
のりぞーNorizou

ストーブいいですね。凝ったロケットストーブとかペチカとか作ったら楽しいかも。

返信する
アオホネ

気分転換に日本家屋の見学ってこのDIYにはとても参考になったんじゃないですか😊古きを知り新しきを知るってヤツですね👌壁上手くいくといいですね👍

返信する
岡崎博行

お疲れ様です 石膏ボードに関するご考察 述べられている通りです 準不燃材、遮音、コスト
あと施工性も良好ですね 電ノコで切れて クロスも貼れるし ペイント仕上げもOKです
外壁の内張り 天井 間仕切り壁の面材として使うのに よく出来た建材だと思います。

返信する
トールトーール

いいだけ灰の部屋で溜まったストレスを効率よく発散出来た表情がコチラ的にも伝わったんで助かります。

返信する
立入正也

毎度の作業、お疲れ様です!
親方夫妻目線の日本建設の動画、是非見たいっす!

リノベーション作業、ご安全に進めて下さいね

返信する
kumayui knock

解体お疲れ様でした!
多分蜂の巣はドロバチってヤツですね🐝
陶芸をやってるんですが乾燥中の作品の土を溶かして持ってかれる事があります笑
(よく出来てるのに限って)

石膏ボード引きずる親方がどうぶつの森の模様替えみたいで可愛かったです😊

次の動画も楽しみにしてます!

返信する
六甲山チャンネル

毎回、楽しみに拝見しています。二人のお城が少しづつ出来ていく様子、楽しそうでほんとに羨ましい。編集大変だと思いますけどがんばってください。いつも配信を心待ちにしています。

返信する
yurie t

ここからどうなるのか?
っていつもわくわくしてまうわー
しかしモノ作りの発想も幅広くて楽しいったらあしゃしない😊
日本建築すご〜く気になるわーーーー

返信する
SNOOOP DOGGGY DOOGGGG

塗装粉は個人的に気になってたので、壁の取り壊しはめちゃくちゃいい判断だったと思います!
石膏ボードのメリットは皆さんが言っているように耐火性と防音性です。
家ってのは火事が最も怖い災害なのでハウスメーカーが積極的に採用するようになったと聞いています。
大変ですが、手を抜かないことで作り上げたときの後悔が微塵もなくなると思います。
出来上がった家に後悔無いように頑張ってください!

返信する
坂活博

今回は後戻りしたように見えても確実に前に進んでると思います!ここまでバラしたからとりあえずこんな感じじゃなくこれが良いこれしかないって感じの住まいが出来る事楽しみにしてます🙋色々手間暇がかかると思いますが何より楽しみながら作業進めて下さい!頑張れ~親方、係長👋

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA