【真っ直ぐ切る方法】丸ノコの使い方 その2

DIY!!

丸ノコは技術に関わらず、知ることを知っておけば真っ直ぐ切れる道具だと思うので、真っ直ぐきれない〜という人に見てほしい動画です。

記事版 https://westani.com/circlersaw-cutting/
安全対策編 https://youtu.be/obqFPJBkA74

ガイド
タジマの便利なガイド https://amzn.to/3IfUpSJ
シンワの直角ガイド https://amzn.to/3XEClG9
そのスライダー https://amzn.to/3SaMGIM

平行定規
1本ガイド https://amzn.to/3YElX9Y
2本ガイド https://amzn.to/3xySqCJ

丸ノコ刃
くろ https://amzn.to/3Idc90K
くろプラス https://amzn.to/40MmMPC

ロールのサンドペーパー
https://amzn.to/3lJC1bY

僕が使ってる丸ノコ
https://amzn.to/3If9wLS

#木工
#丸鋸
#丸ノコ
#dIY
#安全

3 COMMENTS

なべの手

以前の動画を参考に、トラックソーガイドを今週にでも作ろうと考えていたのでおさらい助かります!

スライド丸鋸やテーブルソーを購入しても、やっぱり丸鋸の出番って必要になリますので、精度の良い自作定規の情報はありがたい😌

返信する
りんりん

私もテーブルソー買ってから、丸ノコはほとんど使わなくなっていたのですが、先日テーブルソーの治具が湿気か何かで微妙に歪んでいたのが発覚した為(0.2mmほど)最近は丸ノコ使う機会増えました。動画参考にさせて頂きます😃

今度は湿気で歪まないように今月の小遣い全て注ぎ込んでアルミの2020とか大量に買ったった😆
治具は設計している時が1番楽しいですね。
脳ミソの中では上手くいっているんだけど、誰もこんな治具作らないって事は問題があるのか?ってドキドキしながら中国から材料届くの待ってます(笑

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA