#047 古民家再生 ケヤキでテーブルをDIY  後編 素敵な田舎暮らしを目指して

DIY!!

前回の動画はこちら

前回に引き続き、カウンターテーブルを作っていきます
ケヤキの一枚板を仕上げてテーブルに!
釘を使わずに固定していきます
時間はかかりましたがやっと完成です!

ほしい物リスト↓
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1R27PJB3U9UWT?ref_=wl_share

奥さんの妊娠をきっかけに田舎に古民家を買いました。といっても購入価格は実質0円。
8年放置の空き家の状態は、「廃墟寸前」
床の貼り替えやトイレ、お風呂の改装が必要になりそうです。

田舎での古民家のDIY、セルフリノベーションの過程、田舎暮らしの様子を動画投稿しています。
チャンネル登録やコメントなどで応援していただけたらすごく嬉しいです。

田舎暮らしもDIYも動画投稿もわからないことばかりですが、気ままに楽しくやっていきますので暖かく見守っていただけたら嬉しいです。

#田舎暮らし #廃墟再生 #古民家DIY #セルフリノベーション #自給自足 #移住 #リノベーション #解体 #廃材処分 #大工仕事 #作業動画 #廃材利用 #キッチン #木の家 #無垢板

5 COMMENTS

重信彼末

お久しぶりです。相変わらず器用ですなあ。私には無理!なので凄く尊敬致します。木の温もりっていいですよね。

返信する
笠原葉子

凄いなあ💞
宮大工さんの彫刻品を使われてのカウンターは、圧巻です。
ひとつひとつ丁寧に、愛情込めた自分の家のリフォームに魂が入って行くのを、ご家族は感じておられるのではないでしょうか。
子供さんもすくすくと成長されておられると思います。
大豆の収穫は、如何でしたでしょうか?ちょっと気になります😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA