古民家再生の過酷さを痛感した日…素人が0から土壁作りに挑戦する。【216日目】

DIY!!

▼新発売ハンカチ
http://reikara.shop38.makeshop.jp/

▼REIKARAインスタグラム
https://instagram.com/reikara_goods?igshid=YmMyMTA2M2Y=

グッズの売上金は全て古民家リノベーション費用に使わせて頂きます。

廃墟になってしまった曽祖母の家…
知識も経験も技術もお金もない兄弟・従兄弟の3人が廃墟復興を目指していく。

是非チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。

▼サブチャンネル『孫達の田舎暮らし』
https://www.youtube.com/channel/UC13ywKo00alltEnSeWP1udw

▼お仕事のご依頼
tyabinishi@gmail.com

▼廃墟を再生する兄弟達(自己紹介)

▼廃墟復興1年間の総集編

▼廃墟はこんな場所

▼最近見始めた方に見てほしい動画

▼Instagram(インスタ)
https://www.instagram.com/haikyo_seikatu/

▼Amazon Wishlist
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3V1KG62KPW4AJ?ref_=wl_share

#廃墟復興#土壁#竹小舞#古民家#田舎暮らし#古民家再生#DIY#古民家リノベーション#Vlog#ライフスタイル

11 COMMENTS

アビちゃん

0廃活の皆さん、廃墟復活作業お疲れ様です。以前作った土を壁に塗ったんですね。初めは中々上手く行かないですが、ネバーギブアップで頑張って下さい。

返信する
なな

うわっやるんや!孫ちゃん達こんちゃ!土壁づくり大変やと思うけど気張ってや💪👷‍♀

返信する
わんこ改

弟くん、すげー。
料理といい土壁といい、何かを作るとなれば大活躍です。
慣れてくると寸法は目分量でほぼジャストサイズに切り貼りできるようになるらしいですよ。
動物と仲良くなれる朗らかな従兄弟くん、何事も文句ひとつなく取り組むリーダー役のお兄さん、カーくんは大事な撮影記録、後に大いに役立つと思います。
どうか怪我はなさいませんように。一歩一歩が大切です。

返信する
ガーベラ

皆さん、雨の中での作業おつかれさまでした。
土壁、下地から作るんですね。
弟さん、よく勉強されてて道具も器用に使いこなしてすばらしいですね。
この頑張る姿を見てると、本当に成功してほしいなと思うし、絶対成功するだろうなと思います!
風邪ひかないように☔

返信する
とみぃ丸

廃墟復活作業お疲れ様です。

本日reikara cup 届きました。
添えられた弟さんからの心憎い気配りのメッセージカード、とても嬉しく思いました。素敵なカップと共に宝物にします。

youtube動画を拝見していて、心惹かれるのは会話や仕草から感じとれるご兄弟皆様のお人柄です。心がほっこりします。

皆様のご健康と益々のご活躍をお祈りします。

返信する
ちゃみた

「自信は無いけどやってみる」と言う心構え凄いです👏
本当によく勉強してますね まるで職人さんみたい😧 立派です✴️
感心、感動する事しか出来ないけどいつも遠くから応援してます。これからも色んな事に挑戦、経験して夢に向かって前進して下さいね。次回も楽しみです🥰

返信する
白峯銀流

土壁再生の挑戦すごいです! 怪我のないように頑張ってください。
今年、もしもまた竹が伸びてきたら(特に薬を使ってタケノコが頂けない場所)
ちょっと育てて建材用に「収穫」するのもいいかもしれませんね。
雨ざらしにならない所で乾燥させたら、きっと土壁の良い芯になってくれそうです。

返信する
山田朝美

破壊王の弟くんと、細かな作業の弟くん、頑張っていろいろ挑戦の従兄弟くん、冷静に考えて行動のお兄ちゃん、少しやんちゃそうなカーくん、皆さんそれぞれの個性。

返信する
Jenny Campbell

Beautiful work. You are a good craftsman and will only get better and better. The bamboo splitter is amazing. I can’t wait for the mud stage.

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA