#014【妻が古民家DIY】まずは『足場』から。1人で単管パイプで足場を作る!

DIY!!

妻が自分の貯金で古民家を購入し、自分でDIYで修復していく動画です。
第14話では、ついに作業は次の段階へ!!
単管パイプを使って、足場を1人で組むことに挑戦!!

#古民家 #古民家改修 #古民家diy #古民家リフォーム #古民家再生
#古民家暮らし  #diy #diy女子 #diy素人 # 足場 #単管パイプ  

今すぐ移住はできないけれど、老後に古民家で生活するために、今から少しずつ準備をしていく予定。
妻も夫も仕事があり、子供もまだ学生のため当面は二地域住居の生活で、現在、月に1〜2回程度しか行けませんが、ゆっくりコツコツと進めていきます。
これから先のこの家がどうなっていくのか、一緒に楽しんでください!
古民家の購入、二地域住居、その他の情報は、今後の動画の中でご紹介していきます。
これから、私のように老後に田舎暮らしを…と考えている方のご参考になると嬉しいです。

尚、Youtubeで他の方のDIY動画で調べたり、専門家の方のご意見を参考に進めて参りますが、間違ったことをする場合がありますので、暖かい目で見守っていただけますと幸いです。
また、編集の都合上、実際の作業と動画公開の時期が異なる場合がありますので、ご了承ください。

この建物や、チャンネルについての詳細は、チャンネルの概要欄もぜひご覧ください!

7 COMMENTS

弐田忍び

こんにちは。

どうしても怖かったら、安全帯を付ければ^^;
掛ける所を間違いなければ直で落ちません。

急いでやるとロクな事ありませんので、ゆっくりやってくだされ( *´艸`)

返信する
shigemi mori

今日は天井作業するための足場組ですね 一瞬はどのような足場かなと 考えてしましましたが出来上がりを見て
四角い立体枠の(単管)床材をのせ(合板)固定し作業台にするのですね なるほど理解出来ました 大がかりでしたね
私たち大工は脚立を二個用意しその上部より一段低い位置に板を乗せて作業します 板は固定致します 動くと危険なので
天井を貼る場合は手で支えるわけにはいきませんから下から支える突っ張り棒を作っています 突っ張りの先は30㎝四方くらいの板
で固定し それで押さえるようにしています 便利ですので 天井張りの仕事には重宝しています(断熱材貼りや天井板張り)
には人気の的です 当然長さ調整ができるように棒にはスライドができて都合の良いとこでロックできるように固定できます

一個では他のスタッフが必要になるので3個作って、これだけのものだけにはもったいないので 接着剤を使って木や板を
繋ぐ場合にクランプだけでは相手側の木材に傷付けられないときには これを使い圧着するようにしています
木で、できるものは設計して自作いたします 電動ノコを直線を正確に切るためのガイドも自作です

返信する
老眼の狩人#

通りすがりに失礼。9:09 斜めに入れないとグラつきますよ、縦の本数も少ないです。
天板に立って作業するとかなり揺れるハズです。
確か1.5m間隔が最低限だったと思います、ググったらどっかに規定があったハズです。
ボルトの締め付けトルクも規定がある(手で絞めてから◯回転とか大ざっぱのもある)のでケガする前に調べた方がいいかと思います。

返信する
。 土木屋

足場板を乗せる垂木が細すぎます。あと、板の端の方にも垂木が有るようにして下さい。ビスで留めてるようなので落ちないとは思いますが…
それと、足場組むくらいでそこまできっちりしなくて大丈夫です♪
それではご安全に(^-^ゞ

返信する
mina haka

1人でこの高くて広い天井は大変ですね😵ゆっくり自分のペースで怪我の無いように~🤗

返信する
北岡誠治

ごめんなさい年寄りの独り言です 足場はパイプを仮に組んで斜めを入れて仮組状態から本組にするときに
パイプの自重で足は4本とも揃います  気を入れすぎで水平を気にしすぎですよ  組んでから上のパイプの
水平を合わせればいいですよ   それと単管のジョイントのねじを締めるのにインパクトドライバーの
先につけられるソケットがホームセンターに売っていますからそっちを使ったほうが楽ですよ(何百円ですよ)
 九州から鑑賞させてもらってます  怪我の無いようにユックリ作業してください

返信する
やきそばたこやき

お疲れ様です。
色々トライし皆様のコメントから学びも多いですね^^
高所作業はホントくれぐれも気をつけてください。
夢中になり足元の注意が散漫にならないように是非お願いします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA