これは買うしかなかった!コスパ最強の計測器DSO-TC3をご紹介します!

DIY!!

オシロスコープ、トランジスタテスター、シグナルジェネレータなどの機能が全部入ったコスパ最強の計測器が登場したのでご紹介します!
大抵の電気工作DIYにはこれ一つで間に合ってしまいます!

衝撃の機能の数々とは?どうやって使う?そのスペックは?
調査してみましたので個人的な見解と合わせてご紹介します!

今回は新製品につきアリエクスプレス(中国の通販サイト)で買いました。
あまりのコスパに衝撃を受けたため、即買いしてしまいました!
(10:1プローブ付きで約7000円)

海外サイトでの通販は激安品が多数ありますが、
その分トラブルリスクが高く、利用するのはそれなりに難しいです。

万人にオススメはしにくいので今回はあえてリンクは貼りません。
海外通販に自信のある方のみ各自で検索してみてください。
クレジットカード決済が怖い場合はペイパル(こちらはアメリカの会社)で
支払うのが良いと思います。

海外通販怖いけどやってみたい!やり方を解説してほしい!
という方はぜひコメントでご要望ください!

なおひとつ前のモデルはAmazonでも売っていました。
DSO-TC2 6899円(2023/3/24現在)
https://amzn.to/3z0mkkb
シグナルジェネレータ機能がない、オシロスコープが200kHzまでなど
性能は劣りますが、それでもコスパは悪くないと思います!

動画内で登場した過去の動画

倹約DIYの必需品!格安のトランジスタテスターLCR-TC1をご紹介します!

この価格はあり得ない!激安オシロスコープDSO138をご紹介します!

お得で楽しい電子工作DIY!激安のシグナルジェネレータキットをご紹介します!

用意しておくと電気工作で何かと便利!激安のPWMモジュールをご紹介します!

今回の製品はこの4つの機能をすべて網羅してます!
とんでもない製品が登場しました!

※追記
ツール機能にあるDS18B20温度センサープローブを実際に接続してみました。
確認できた範囲で-12.3℃~127.9℃まで測定できました。
また、DHT11モジュールも接続してみました。
無事、温度と湿度が測定できました。

・DS18B20温度センサー Amazonで3個入り999円(2023/3/24現在)
https://amzn.to/40wvqkh
2mのプローブ付きで測定しやすいです!

・DHT11温湿度センサー 3個入り799円(2023/3/24現在)
https://amzn.to/3LHTXPc
プローブはないですが温度と湿度が確認できます!

19 COMMENTS

太郎日本

帯域幅500kHzなら矩形波で実用的に使えるのが50kHzくらいまでなので、オーディオ用途や低い周波数のデジタル回路になら使えそうですね

返信する
gure

以前紹介されていた単機能のシグナルジェネレーターと違って出力が正負に振れているようですね。

返信する
MOUSE

これは、本気でコスパ最強商品ですね。
凄く便利な商品です。
取り扱いの解説、いつも助かっています。
これからも、よろしくお願いします。

返信する
完熟いちご

凄い多種多様な性能ですね。最終的には4chオシロ+周波数特性のようなものがみられるSPICEが実世界に出たような計測器が格安で手に入る時代が来るかもしれませんね。

返信する
HAL 007

機能満載の計測器のレビューありがとうございます。
ファームのアップデートでスペアナが追加出来たらさらに最高です!
惜しいのは外部記憶装置等の接続が出来ない点です。これが出来てPCに波形画像を取り込めたら高級オシロ並で無敵かもです。

返信する
kai

前より良いオシロが手に入ったということで、今後のコスパ最強モジュールのレビューが捗りますね!
期待してます

返信する
Pacmania100

いつも便利グッズの紹介をありがとうございます。
毎回楽しみに見ていて、「これはいい!」と思って慌てて買うと、
もっと便利なものが紹介されるので、買うタイミングに悩みますw

返信する
kokorosuke 心助

トリガーとか、オシロスコープの使い方を具体的にもっとやってもらえると嬉しいです

返信する
Katoukenominna Katou

導通テスターのときにもっと低い抵抗値のときだけ鳴らすには、直列に抵抗をつなげば、10Ωまでにでも20Ωまでにでも、100Ω以下で自由に変えられますね。

返信する
暮井G.

面白い機器の紹介ありがとうございました。
オシロで40V(TC2なら16Vらしい)越えの可能性がある場合はプローブで10:1のアッテネーターを有効にできるはずなので400Vまではいけます。
元々のトランジスタテスターはAVRで個人開発で、今はオープンソースだと思います。
この機能はAVR単独では不可能でARMベースのCPUに変更(追加かも)されているような気がします。
内部構成が見たいです、分解編が見れれば最高です。

返信する
大間みゅう

うちにはどでかいオシロとロジアナが鎮座しております。この動画は鳥肌ものです。何よりポータブルなのがいい(^o^)

自動って…計測器使用のスキルも時代遅れになるとは恐ろしい時代になりましたね(T_T)

返信する
大野正明

何時も楽しみに拝見してます|!今回のDSO-TC3にはびっくり早速注文してしまいました。ブローブも諸々着いて5,000円代と安くて
筆者の方も以前進められてたKKnoonからです、到着が楽しみで工作時机の上がゴチャゴチャしなくて良さそうです。

返信する
トレミー

7000円でこれだけの機能が入ってるの凄いね
今まで紹介してきた計測器で、うp主さん的なおすすめ度ランキング作って紹介して欲しい!

返信する
ma ueki

これにFFT機能(周波数分析)が付いていれば買いですね。FFT機能付きの計測器の紹介、期待してます

返信する
DAI_01_TM

FNIRSIの製品はUSBテスターで気になって知っていました。色んな測定機器を取り揃えていているのですが、レビュー動画が海外の方ばかりなので、日本の方がレビューしてくれるのはとても助かります。

返信する
Jin Nippon

凄い!欲しくなってきました。ブラウン管のオシロやディスクリート素子で組んだ信号発生器は有りますが、古くてでかくて普段しまったまま(たまに使おうとすると接触不良で誤動作のレジェンド級)。この位コンパクトだと横に置いたまま直ぐ使える。いいですね~

返信する
saizo

RAMPは日本語名でノコギリ波です。傾斜の方向でUP RAMP, DOWN RAMPは見たことがありますが、DUTYで設定が出来るのは初めて見ました。
この装置、たぶんソフトウェアの変更だけでスペクトルアナライザと任意波形発生器の機能を追加できると思います。
昔ならこれだけの測定器を単体で集めたら何百万円かかったか分かりません。物凄い倹約効果ですね。
動画主様の情報により僕らは倹約させてもらう事が出来ますが、動画主様はこれだけ色々なものを買っていると倹約とは程遠いことになってるのではないかと、それだけが気がかりです。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA