【悲報】ZZ(ジーツー)が走れなくなりました・・・

DIY!!

【謎のパンク】タイヤに穴があいていないのに空気が漏れる?(空気の微小漏れの原因探し)今回は最終回!最強にして最後の原付50cc2ストスクーター、スズキZZ(ジーツー)ボアアップして30キロ制限からの解放、フルパワー走行体験!!・・・の、ハズだったのですが、まさかの最終回拒否?フロントタイヤがパンクしてしまいました~・・・。釘がささってなければエアバルブも大丈夫。だとしたらどこからエアが漏れてるの・・・? 原因を探してみます~!
★今回のアイテム
ガス漏れ検知スプレー https://amzn.to/3JD2Reg
京都機械工具(KTC) タイヤレバー https://amzn.to/3G9n3Ub
タイヤ IRC MB68 https://amzn.to/3FQdnh3
ビードクリーム(トラックバス用) https://amzn.to/3TH9oJq
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
0:00 (チャプター)
0:30 まさかのタイヤパンク!なぜ今頃・・・?
1:57 【謎】穴があいてないのにパンク??
3:25 エア漏れの原因がわかったかもしれません??
4:04 改めて、エア漏れ箇所を探します
4:54 同時多発エア漏れ発生!!?
5:59 「ガス漏れ検知スプレー」の威力がすっごい!
6:51 エア漏れ場所がハッキリわかりました
7:28 タイヤを外します
9:01 GUMONDER(ガモンダー?)って知ってますか?
10:09 ホイール側にエア漏れの原因を探してみると・・・?
11:35 ホイールの腐食凸凹を磨いて除去しましょう!
13:37 磨いてみた結果!
14:09 新品タイヤを買いました!安心安定のIRC(井上ゴム)
15:20 難関!チューブレスタイヤの手組に挑みます
17:02 ビードが上がる瞬間っていい音するよね♪
17:33 緊張の瞬間 ・・・ エア漏れチェック!!
19:44 次回は最終回!ZZ(ジーツー)の全開走行体験です♪
+----------------+
★動画へのいいね!(高評価)& チャンネル登録おねがいします♪\(≧∀≦)/
 http://www.youtube.com/user/qwt11050?sub_confirmation=1
★メッセージはこちらへ♪ フォローお願いします
  ⇒ Twitter (@diy_douraku) https://twitter.com/diy_douraku
◎オリジナルグッズ販売開始しました↓↓↓  ↓↓↓
 クリエイターページURL:https://muuu.com/collections/27438-2869
 磨き人(ピカんちゅ)Tシャツ販売中!:https://muuu.com/collections/ondemand-27438-2869
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
 ■(再生リスト)
 ・DIYガレージ作業 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0BzcmR5lCQt3hfl3qQiaXXM
 ・バイクで遊ぼう!
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CVIH8L8kyYMuN5zgFh4ff0
 ・ママチャリ整備&改造 
  https://www.youtube.com/playlist?list=PLK8-Iwz7PK0CPTnzw6f0q8xmN7rCc8dSa
~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~
■ゼロからエンジン組み立てられるかな?挑戦
■最強原付スクーター|スズキZZ(ジーツー)復活計画
①「最後にして最強の2スト原付スクーター」がやってきた!
 https://youtu.be/CHbybMWF8Ms
②お金をかけずに固着ブレーキを直したい
 https://youtu.be/tGC8ck321tY
③宝箱キャブレター分解掃除~トラブル追加!?
 https://youtu.be/H025RKNFsaQ
④セルスターターが動かない時の解決方法
 https://youtu.be/yDEVD8qGnnY
⑤エンジンが調子悪い元凶は「オートチョーク」故障だった
 https://youtu.be/z8OWPAlLdwU
⑥≪公道復帰≫ テスト走行したけどレビュー不能でしたw
 https://youtu.be/Wr_tr_Ei3Sw
⑦いよいよボアアップだ!まずはエンジン分離するよ
 https://youtu.be/Y-AARadYdLE
⑧原付封印の解放!KN企画ボアアップキットの組み込み
 https://youtu.be/Tf_VJDV2rSY
⑨マフラーのカーボン落としをして≪火入れの儀式≫
 https://youtu.be/ZoS-hgiSMkc
⑩行くぜ慣らし運転!
 https://youtu.be/aj-IAmsbO0s
⑪最終回拒否?「穴がないパンク」に困った!
 https://youtu.be/OVbJ-cDaysE

10 COMMENTS

DIY道楽 テツ

★今回のアイテム
ガス漏れ検知スプレー https://amzn.to/3JD2Reg
京都機械工具(KTC) タイヤレバー https://amzn.to/3G9n3Ub
タイヤ IRC MB68 https://amzn.to/3FQdnh3
ビードクリーム(トラックバス用) https://amzn.to/3TH9oJq
※amazonアソシエイトプログラムを利用してます。皆様のお買い物がレストア資金の一部になります!
0:00 (チャプター)
0:30 まさかのタイヤパンク!なぜ今頃・・・?
1:57 【謎】穴があいてないのにパンク??
3:25 エア漏れの原因がわかったかもしれません??
4:04 改めて、エア漏れ箇所を探します
4:54 同時多発エア漏れ発生!!?
5:59 「ガス漏れ検知スプレー」の威力がすっごい!
6:51 エア漏れ場所がハッキリわかりました
7:28 タイヤを外します
9:01 GUMONDER(ガモンダー?)って知ってますか?
10:09 ホイール側にエア漏れの原因を探してみると・・・?
11:35 ホイールの腐食凸凹を磨いて除去しましょう!
13:37 磨いてみた結果!
14:09 新品タイヤを買いました!安心安定のIRC(井上ゴム)
15:20 難関!チューブレスタイヤの手組に挑みます
17:02 ビードが上がる瞬間っていい音するよね♪
17:33 緊張の瞬間 ・・・ エア漏れチェック!!
19:44 次回は最終回!ZZ(ジーツー)の全開走行体験です♪

返信する
tokoname19790803

やはり、このまますんなり終わる訳はないだろうなと思ってましたがバイクの神様は最近緩かったテツさんに喝入れてきましたかw

返信する
Real Fordf1

パンクが無事治って何よりです。台湾&中国のスクーター用タイヤブランドも値段やモデルがいろいろあって楽しそうですよね。自分のスーパーディオはヤモリがトレードマークのTIMSUNで頑張ってます。ZZの全開レポート動画楽しみにお待ちしてます。

返信する
善昭 北

外す前に念のためエアー漏れた場所マーキングしてビードと、リム分チエックするのおすすめです

返信する
モリケイ

そういえば昔、リムが少し凹んでそこからエアが漏れてたのを思い出しました。
少しずつしか漏れないから最初は気づかなかった記憶があります。
今回のテツさんの気持ちが痛いほどよく分かりました😅
次回の動画も期待しています(色々な意味でw)

返信する
おぱいお

最初はサイドウォールのひび割れが中まで達してエア漏れ(これは車で実際に経験あり)かと思ったんですがホイルの腐食による凸凹だったとは思いませんでした。最悪ホイルの変形かワレかと期…心配しましたがそうじゃなくて良かったです。あとこれはテツさんならわかっていらっしゃると思いますがトレッドの離型剤が取れるまでは慎重に走って下さいね。

返信する
もるぼる

タイヤを外す前にエア漏れの所にチョーク等でマークした方が良かったかもしれませんね。

返信する
Cub-Club

一所懸命に手で磨いてる姿を見て、テツさんの「バイク愛」と「妥協のなさ」でホッコリしますね~ 🥲

返信する

いつも、楽しみに動画を見ております。
パンク修理の時に家庭用洗剤で確認してましたが、ガス漏れ検知スプレーとわ、目から鱗です。
次からガス漏れ検知スプレーを使う事にします。

テツさんには、いろいろと参考になります。ありがとう。

返信する
Dqn Dqn

古いホイールは充分にサビを落としてからリムにクリア吹き付けて馴らすと良い感じでしょうかね。
通常の塗料では弱くてかえって漏れを招く事があります。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA