普通のシェルを自作しても面白く無いので機能性を一旦全て捨ててデザインに全振りしてみます。土台枠組み製作【軽トラキャンピングカーDIY 第一話】

DIY!!

今回ご紹介させていただきましたEENOUR様のクーラー情報はこちら!現在キャンペーン中!

スポットクーラーQN750:https://item.rakuten.co.jp/mkshop0/sl-1800219001/

5/9 20:00~5/16 09:59マラソン期間:通常価格139,990円 → 5万円オフで89,990円

★ようこそケンキャンです★

キャンピングカーと旅が大好きなケンケン&やまめが運営するチャンネル「ケンキャン」!

キャンピングカーを世の中に広めるべく車両の紹介や特選車両で車中泊をしてみたりと見てくださる方の参考になる動画作りに励んでおります!

これからも見るだけでワクワクしてくるようなキャンピングカーの世界を発信していきますので、ご興味のある方は是非チャンネル登録お願いいたします!

__________________________________

★メンバーシップやってます★

毎月ライブやオープンチャットなど色々とサービスを揃えております!
よろしければ下記のURLからぜひ覗いてみてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC8JfoNm0TVHI8L1vjVfEclA/join

__________________________________

★SNS発信★

・ケンキャンのツイッター
https://mobile.twitter.com/KENSTV2

日常の何気ないことや旅先での写真をちょこちょこ上げていきます!
ぜひ登録お願いいたします(*^^*)
__________________________________

★お仕事のご依頼はこちらから★

「主な実績」
・キャンピングカーのご紹介
・キャンピングカーなどのサービスの配信
・キャンピングカーショーなどのトークショー
・キャンプグッズの紹介(オートキャンプ、バイクキャンプやります)
・関連して使える製品のご紹介(プロジェクターやポータブルバッテリー、Wi-Fiなどそのほか多数経験あり)
・旅関連や旅館、フェリー、レンタル事業など様々なサービスのレビュー、配信など

まずはお気軽にご相談ください。

 ✉︎ fieldsmile.k@gmail.com
__________________________________

★THE軽ミニカーフェス★

日本で最大規模!唯一の軽限定のイベントを毎年4月に開催!
第1回のフェスでは実に100台の軽車両が集まりとても盛り上がりました!

軽キャンピングカーを中心に軽車両をDIYで車中泊仕様にされている方や軽トラに箱を乗せて楽しまれている方もみんなで楽しんでいます!

素人の僕がみんなで作る、レトロでアメリカンな暖かいフェスを目指しております!

フェスの内容や詳細はHPに掲載中!ぜひ下記のページから遊びに来てください!
https://minicarfestival.com

__________________________________

★ケンキャンファンミーティング★

全国各地で車中泊イベントを開催予定!
こちらは車種に制限は無く、誰でもご参加いただけます!
フェスとはまた違い、こぢんまりした雰囲気で楽しい時間を共有しています!
ファンミーティングの情報はTwitterからの発信が主になるので、ぜひケンケンのTwitterのフォローをお願いします!

__________________________________

★僕から「道の駅を含む簡易パーキング利用」に関して★
僕のスタイルでは旅先でのパソコンや空調の電気使用の多さから快適車中泊を求めてRVパークをはじめとする有料パーキングをメインに利用させていただいておりますが、簡易パーキングでの車中泊を抑制する意図はございません。
国土交通省からの文書にある通り、休憩、仮眠等の理由での車中泊に関しては問題ない為、拠点から拠点までの間に必要な時は今後も積極的に利用していきますし、運送関係の長い僕にとっても僕の動画で勘違いを生むのは不本意です。
何卒よろしくお願いいたします。
__________________________________

#キャンピングカー #軽キャン #車中泊

10 COMMENTS

YAMATOちっくん

動画アップ感謝😊
普通にシェル作ります‼️って2人はやってるけどシェル作るって凄いよね😂
どんなシェルになるか楽しみですわ😊

返信する
白丸二四五五

シェル作りお疲れ様です😊
どんなシェルができるのか楽しみだ✨
これまた省エネで良いクーラー出てきましたね
静かに車中泊したい人にはとても良いと思います

返信する
que zee

なるほど、外側と内側と分離できるようにすることで1個1個は軽くして手で持ち上げられるようなパーツ分けをするって事ですね
これは考えましたね~
あとデザインがメルヘン全振りはどうなるか楽しみです!

返信する
shin sou

今回はデザイン優先ではあるものの構造自体はシンプルそうなのでシェルのベース自体はこのままのペースだと早く仕上がりそうですね。
資材の到着とかが滞らなければ7~8月くらいの完成になるんでしょうか。
そうなると今回紹介されたポータブルクーラーが早速大活躍しそうです。

返信する
Returner【高血糖ライダー】

なんか最近、ヤマメさんの現場監督感凄い😂

すっかり作業も板について来ました… て、何屋さんだ! 🤣

返信する
るかにゃん

骨組みだけの折り畳みシェルにして、現地で組み立ててタープかけて完成ってのも面白いかも

返信する
KOH pixy

大体、涼しさの境界線は軽トラキャンの場合1KWとされているので、少し微妙な感じはありますが、
ここはケンケンの断熱技術が試されますね!次回も楽しみにしています。😊

返信する
まいもい

2人で降ろせるって素晴らしいコンセプトですね!
私もいろいろ考えましたが、車検時に単管組んでその上に降ろすとか大変そうなので、軽トラキャンピングカーは諦めていました。
なので楽しみにしております!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA