樹脂粘土で作るデルフィニウムの花 DIY Clay Delphinium Flower クレイフラワーの作り方

DIY!!

こんにちはおうち花日和です。

樹脂粘土でデルフィニウムを作ってみました。
初夏に楽しみたいブルー系の可憐なお花です。

動画を気に入っていただけましたら高評価ボタンでポチッと応援していただけると、次の動画制作の励みになります♡
ご感想やご質問などもコメント欄からお気軽にお寄せください(*´꒳`*)

お花が好きな方、おうち時間や手作りが好きな方と楽しい時間を共有できれば嬉しいです。

チャンネル登録お待ちしてます(*´꒳`*) ▼
http://www.youtube.com/channel/UC0ycHpMnkMo02j4pEX-izQQ?sub_confirmation=1

マイペースに作っていますので、不定期更新になります🙏
通知をオンにしていただけると動画更新のタイミングでお知らせが届きます💕

———————————
材料とお道具

◉このお花におすすめの樹脂粘土
エクセレント
プロフェッショナルA
https://a.r10.to/hulSJg
https://a.r10.to/hUFgG9

◉ワイヤー#30,22

お道具
◉のし棒ヘラセット(Daiso)紫のヘラやローラー
◉クリアポケット(フィルム (Daiso)
 抜き型でカットしやすく、粘土を剥がしやすい。マシンの汚れ防止にも。
◉激落ちメガサイズ(乾燥台に便利な白いスポンジ(Daiso)

◉絵の具
ホルベイン油絵の具(混ぜ込み、花びらの着色)
アクリル絵の具(花芯)

◉オイルパステル(花芯の色かけ)
https://amzn.to/3oApjO6
綺麗な色がたくさん入っていておすすめです。
色が定着しないので、観賞用のお花向き。

◉アルミ版 (Amazon)
https://amzn.to/42u6aN8
花びらの型を作るのに使いました

◉パスタマシン
https://a.r10.to/haRmLz
(楽天)
動画内で使っているのと同じ型番のもの。
カッター部分(上部)を外して使っています。
マシンなしで作る場合は、のし棒で薄くのばします。
マシンがあると時短と疲労軽減できます。

Music in the video can be found here
https://share.epidemicsound.com/i99667
——————————————-

10 COMMENTS

すふれ

柔らかで清涼感のある花びらが美しいですね✨サムネを見て、あまりにも本物そっくりでびっくりしました!

返信する
Mariagorfi Luis

SUPER LINDAS! GRACIAS POR COMPARTIR! 👍👍👏👏😘😘😘😘😘😘😘😘😘🌹🌹🇪🇸

返信する
福来たるから笑っちゃいなよ

本物と見間違える😆
ゆったり優しい気持ちで作られてるのを感じました。きっと妖精さん🧚達もビックリしてるかも🪻
穏やかな気持ちになります😌
ありがとうございますm(_ _)m🌿

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA