【築150年古民家DIY】古民家内にコンクリートキッチン作ってみた【風情完全無視】

DIY!!

#古民家 #田舎暮らし #diy

A型夫とO型妻の古民家DIYをご覧いただきありがとうございます

■EPISODE 27

▼内容
コンクリートキッチン完結編です。
今後シンク下にキャビネットを作る案もありますが、ひとまず最低限のキッチン、かなり時間をかけて完成しました。
自分たちなりに満足のいくDIYができたと自負しています。

▼ごあいさつ
今回の動画を見ることで、あなたが望む望まざる関係なく古民家DIYの余計な知識が増えること間違いなしです。
そんな皆さんの支持と応援に私たちはいつも励まされ、成長させてもらってます!
ここまで応援していただいている皆様、ありがとうございます!そしてこれからもよろしくお願いします。

初めまして&まだチャンネル登録をお済みでない方!

動画を気に入っていただければ高評価やチャンネル登録をしていただけると嬉しいです。
またどんなコメントであれ反応をいただけると嬉しいです。もし気が向けば話しかけてください!
最後まで見ていただきありがとうございます!

▼参考にしたキッチンカウンターDIY
【DIY】4m×1mの超特大キッチンカウンターをコンクリートで作るのだ。ミッションは予算、なんと1万以下で作れとの指令。頑張った!

DIY Concrete Table

▼目次
00:00 オープニング
00:25 ワイヤーメッシュ(カット・設置)
04:19 セメント打設
06:20 金鏝(かなごて)仕上げ
07:10 型枠外し 研磨 撥水剤
08:53 キッチンパネル設置
09:46 シンク、IH設置 コーキング
11:21 お披露目

▼チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/@a_and_o/

■INTRODUCTION
宮崎の山奥で古民家DIYに挑戦中!
30分の車で通いながら、私たち夫婦が楽しく改装に取り組んでいます。
夫の几帳面なA型と、妻のズボラなO型が織りなす古民家DIYです。
私たちの改装プロセスを通じて、DIYへのモチベーションやアイデアのインスピレーションに繋がるかもしれません。ぜひ、コメントやアドバイスをお寄せください!

▼撮影機器
 iPhone XR
 iPhone 12

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA