有孔ボードDIY−意外な物でつくる道具収納。Perforated board DIY – tool storage board made from unexpected materials

DIY!!

#有孔ボード#100均の有孔ボードを加工したものに、いろんな廃材や100均のアイテムを使って収納ボードを作りました。お酒の中栓は下から引っかけてペン類を収納、取り付け方次第で上からでも下からでもサッと取り出せます。トゥーセパレーツは軽量で引っかけるネックがあるものを掛けられます。私は内径1.8㎝のマステ芯でチャコペンが収納できるのがお気に入りです。(^_^)
100均の造花用フラワーベースがラジオペンチ(小)にピッタリで驚きでした。もう一つのフラワーベースはリッパーとピンセットにピッタリでした。すぐに取り出して使いたい道具類の定位置づくりにいかがでしょうか。

100均の有孔ボードDIYはこちら

I made a storage board using various scrap materials and 100-yen items on processed 100-yen perforated boards. The stopper for sake can be hooked from the bottom to store pens. Toe separates are lightweight and can be hung on anything that has a hook neck. My favorite is that the chaco pen can be stored in the 1.8 cm inner diameter maskingtape core.
I was surprised that the 100-yen flower base for artificial flowers was perfect for radio pliers (small). Another flower base was perfect for the ripper and tweezers. How about creating a fixed position for tools that you want to take out and use immediately?

Click here for 100-yen perforated board DIY
https://youtu.be/9YFuP5mo3Js

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA