靴職人の工房を自作する|DIYベタ基礎の鉄筋組み|捨てコンクリート #3

DIY!!

▼前回の動画
水道と電気の敷設 #2

前回水道を敷設したので、工房建設地を整地して砕石をまき捨てコンクリートを打ったのち、
鉄筋を組み上げました。
鉄筋コンクリートのベタ基礎を初めて作ってみます。
ここまではなんとか形になってきました。次回はいよいよ基礎本体の生コン打設です。

▼工房作り始めます

▼小屋のDIY一部始終▼

▼小屋作りの再生リスト▼
https://bit.ly/3aymKla

モリジンは小屋作りや森暮らしをメインに動画を更新していきますのでチャンネル登録お願いします!

#DIY #ベタ基礎 #小屋作り

————————-
革靴職人の作業動画が見れるチャンネルはこちら

▼靴チャンネル▼
「かわぐつのケン/CRAZY about SHOES」
https://youtube.com/channel/UCPXXCjw8LZ1zvZtjuTOh81A

【ケンのInstagram】
https://instagram.com/khish_ken?utm_medium=copy_link

7 COMMENTS

アナーキーさん。

お疲れさまです。
二階堂さんとヨシケンさんが革靴づくり&販売会社を担う仲間のみならず、建設作業も“手作り”する仲間ということですね✨✨✨

返信する
MaCgee Tim

もう「なんかスゴいな…✨」としか言葉が出ません。凄く大変そうだけれど、凄く楽しそう♪
今、この時しか出来ないことを仲間と夢中になって楽しむ…最高だ…
仕事なんだけど遊び、遊びなんだけど仕事、みたいな感覚なのかなぁ。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA