【音良すぎ】ヘッドホンアンプを自作してみた

DIY!!

提供:チップワンストップ https://www.chip1stop.com/

今回はチップワンストップ様とのコラボ企画でヘッドホンアンプの電子工作にチャレンジします。
アナログ・デバイセズ製のバッファアンプIC LT1010を使用してヘッドホンアンプを作ります。
OPAMPは差し替え可能
回路はLT1010のデータシートに掲載されているプリアンプ用回路を使用しています。

後編はこちら
今度はヘッドホンアンプ作ってみた【熊五郎お兄さんの電子工作】

アナログ・デバイセズ LT1010 データシート(1ページ目に回路図があります)
https://www.analog.com/jp/products/lt1010.html

メンバー募集 熊五郎お兄さんへスイーツの餌付けをしたい方
https://www.youtube.com/channel/UCsOQ8NbS2hCLNb2j6YYJRwA/join

熊五郎お兄さんが使ってる工具を知りたい人は
ストリートジャンカー協会HPを見てね

#電子工作 #ヘッドホン #アンプ #制作 #アナログ・デバイセズ

12 COMMENTS

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ!

16:07 お兄さんは剥くのが上手いな〜
21:50 クリクリするのも最高!

要するに、気持ちいいって事!❤

返信する
Takayuki Tanaka

コンデンサは、テープから足を切り離して使います。小容量(100p以下)になるともっと切り詰める必要がでてきます。LM334は±9Vで使うならそのままの抵抗値Rsetで動きます。

返信する
darkmarkx

オーディオを生業とするしがないエンジニアですが、耳は錯覚起こしやすいので、音は一旦波形にしてみます。
簡易的なチェックであれば、マイクで取り込んだ音をaudaciyというソフトで、元データと比べるということでも音質はわかりますが、出来れば正弦波で見たほうが歪みなどがわかりやすいです。正弦波もaudaciyで作成できます

返信する
CHANEL YUTA

電子工作いいですね。子供の頃を思い出します。次はKiCAD等プリント基板を作るCADなんかで基盤を作る動画を期待してます。

返信する
タマちゃん

お兄さんの器用さと探究心に感心しています。
後編ももちろん見ますよ❤️

返信する
しゅんげつのゲームプレイや自作ゲーム作成の配信チャンネル

電池駆動なので、LEDがあるとうっかり防止になって、かっこよさ200%UPになるんじゃないかなと思いました!

返信する
T I

LT(現アナログ・デバイセズ)のICなら高確率でアナログ・デバイセズが提供する回路シミュレータのライブラリにあるはずです(LT1010もありました)。
そこには簡単なサンプルもあるので、そちらで動作確認が(ある程度)可能です。

返信する
adonis ZR

普通に音量が足りない機器に繋げるだけでも良いし、音割れもなく良い感じですね。😄
PCやゲーム機でも音が大きい小さいがあるので音量補完目的なら十分かも。👍

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA