【1万円古民家DIY】1部屋3,000円!天井塗装で薄暗い和室が明るく激変【マイホーム】

DIY!!

■■ 目次 ■■
00:00 オープニング
00:25 天井ペンキ塗装DIY前
01:26 天井ペンキ塗装DIY作業開始
09:56 天井ペンキ塗装DIY BEFORE/AFTER
11:14 エンディング

1万円でマイホーム購入!築年数不詳、蔵付き倉庫付き古民家です!

書斎・寝室にする予定の部屋が暗すぎる!
少しでも明るくするために、天井の木目調化粧ベニヤを白く塗装しました🤔
劇的に変わります!

【関連動画】
【古民家DIY】1万円で蔵付きマイホーム買いました!DIY前に全部屋紹介ルームツアー

【過去にDIYしたその他の物件はこちら】
▶︎episode01 シロアリにやられた空き家まるまるDIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a26d7a5isNKvtD11NWfdf4k

▶︎episode02 築60年越えの古民家DIY
https://youtube.com/playlist?list=PL-atHTKPn3a1myDdzqkSRHN1m6R8w2Hst

13 COMMENTS

神修一

今回も彼女さん。良い仕事ぷっりですね👍️やっぱり。白(アイボリー)塗装して良かったです🤗

返信する
だい

天井薄ベニを上から張れば綺麗に仕上がりますよ
後塗料の缶はヘラで簡単にあきますよ
塗料は水性なら水油性なら薄め液で少し薄めるともっと塗りやすく綺麗に仕上がりますよ

返信する
WiiK DIY Channel

水性カチオンシーラーのラベルにSUISEI CATION SELAERって書いてありますね。水性はそのまま!

返信する
david calvet

頑張ってるね二人。ちょっとだけ申し上げます。天井のところにせっかくあるから、真ん中のところ、あそこに白いじゃなくて違う色で塗ったら良いアクセントになると思います。

返信する
月×2子

私は東北出身です。節分👹の時の豆まきは落花生🥜でした。電気に挟まっていたのはその名残りでは🤔❓
そうじゃないかもしれないけど、私的には勝手にそう思って懐かしさを感じました😊

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA