【相続物件】#008 生垣を伐採。通路を確保【DIY】

DIY!!

引き続き、生垣を伐採します。
一冬超えて、どれだけ復活しているかドキドキしながら現地に行きました。

一度丸裸にした生垣は、半年ぐらいでは元に戻ったりはしないようですね。
とはいえ夏はどうなるかわかりません。
出来るだけ早く作業を終わらせたいです。

DIY初心者ですが、やれることは出来るだけ自分でやっていきますので、
アドバイス等あれば、コメントして下さい。

9 COMMENTS

yoSimi tyan

電気通電しているならセンサーライトつけた方が良いですよ あと集草袋の中にプラスチック波板半分に切って入れると便利ですよ頑張って\(*⌒0⌒)♪

返信する
ヤマの古民家ラプソディー

初コメです。私も実家の古民家を相続して、DIYの泥沼に陥っているので、共感できます。Youtubeでも出しています。お互いがんばりましょう☺

返信する
ヤマの古民家ラプソディー

この作業は、レシプロソー(メーカーによっては、セーバーソーと言います)がいいですよ。刈り込み鋏の場合、両手を使うので、切った枝葉を地面に落として、それを拾い集めなければなりません。左手に枝葉を持ったまま、右手にレシプロソーを持って切っていけば、左手でそのまま集草袋に入れていけて効率的です。ただし、きれいな剪定をするのには向きません。また、レシプロソーは、刃を交換すれば、直径15cmくらいの木の切断、材木のきれいな切断・加工、金属の切断ができるので、DIYには、多用途に使えますよ☺

返信する
きなこずんこ

ひえー。そうですよね😆。  
手入れしていない庭は虫達の天国ですよ😱。沢山いたら声が出てしまいますよねー。
雨戸がちゃんと入ると良いですね😅。

返信する
ノリピース

小さい木々は、のこぎりで処分したらいいいと思います
根っこをとらなくてもいつかは枯れていきます

返信する
Zイーサン

拝見しました。生垣や樹木は全て伐採した方が良いです。樹木があると蔓は駆除出来ませんよ。

返信する
samlion1980

2:00
段ボール敷いて石でも乗せとく程度でも対策になるみたいですよ。

返信する
samlion1980

12:36
ホームセンターとかで電ノコレンタルできるところもあるみたいですよ。

返信する
ダルダル

剪定作業お疲れ様です。
手動の剪定バサミではなかなか大変な作業ですね(^^)
電動式の剪定バサミがあれば捗るのではないかと思います。
私も欲しいアイテムデス(≧∇≦)
これからの時期は蜂が活発になるので気を付けて下さいね。
登録して見守りたいと思います😊
頑張って下さい💪

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA