夏限定! 納涼ダボ穴ジグ! ダイソーの季節商品使用!  【DIY】 100円で作るかんたんダボ穴ジグ!

DIY!!

■今回の動画で使った、オレンジ色の低価格の充電ドリルドライバー
https://amzn.to/3DxbVhT

   === 目次 ====

00:00 今回製作するダボ穴ジグと、使用する材料の紹介。

02:47 仕切り板を使用するサイズに切り出します。

01:27 寸法図と木取り図。木取り図とは材料に寸法を割り当てた図です。

06:49 今回製作するダボ穴ジグの仕組みの説明。

08:36 簡単なドリルガイドを作ります。。

10:02 ダボ穴ジグが完成しました。
ダボ穴ジグのつい使い方の紹介。

11:36 実際にダボ穴加工をします。(L字型に組みます)

15:34 実際にダボ穴加工をします。(横にL字型に組みます)

18:20 実際にダボ穴加工をします。(T字型に組みます)

21:00 2X材を組めるように8㎜のダボ穴を使ったもので、2X材をL字型に組みます。

23:43 まとめ。

■ダイソーの季節商品の虫かご用の仕切り板を使って、ダボ穴ジグを作ります。

■簡単に作れますが、正確に作れば精度もあります。

■合わせて、簡単な垂直ドリルガイドも紹介しています。

■ダイソーの6mmドリルと6mm木ダボを使用します。

■2X材も組める8mmのダボ穴加工が出来るタイプも紹介しています。

■ダボ穴ジグ自体の考え方は古典的なものですが、正確に組めます。

ダイソーで作る快適すぎる作業台! トリマーと丸ノコが楽で速くなる! 初心者向け! 作業台製作編 #1 【DIY】 ボンドで組み立てる簡単工作!

ダイソーのカッティングボード! 100円でトリマーが大変身! 百円の延長ベース! 初心者向け! #1 【DIY】 トリマーが安全にうまく使える延長ベース!

ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 2,000円で作れる! 簡単に作れて正確です! 初心者向け! #1 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!

ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 2,000円で作れる! 直角の調整方法! 初心者向け! #2 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!

ダイソーで丸ノコスライド台を作る! 延長テーブルを作る! 丸ノコスライド台の使い方! 初心者向け! #3 【DIY】 ダイソーの商品をほとんど無加工で組み立てられる!

ダイソーだけで作る丸ノコ定規! 500円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】

ダイソーだけで作る正確な、丸ノコ直角定規! 200円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】 簡単に正確な直角で作る方法の紹介!

ダイソーだけで1200mmの特大丸ノコ定規を作る! 900円で作れる! ボンドで接着するだけの簡単工作! 超初心者向け! 【DIY】 合板が切り分けできる!

ダイソーでトリマービットケースを作る! 200円で作れる! 10分のかんたん工作! 初心者向け! 【DIY】 ダイソーの木工用6mmドリルビットも検証!

#ダイソー#ダボ穴ジグ#ダボ穴ガイド

===================================================================

■運営ブログ
DIYの電動工具はこれ! | おすすめの電動工具や木工用品を紹介
https://diygoodtools.com

1 COMMENT

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA