【古民家リフォーム】床が沈む・・・もう二度と運びたくないでしょ・・・。体力系アラフィフ2人が唸りながら巨大な岩を運び出す★次のDIYの準備を始めました。

DIY!!

ご視聴ありがとうございます。

前回ようやく古民家のキッチンリノベーションが終わり、次のリビングDIYの準備を始めました。

古民家の床が壊れるほど重量のある囲炉裏を体力系アラフィフ男2人がかりで運び出し。
重たすぎて唸りながらの作業でしたが、必死な姿がかっこよかったです♪

秋には薪ストーブが来るので、それまでに床まで終わるか?
これから少しずつ古民家のリビングのリフォーム・古民家再生を進めていきます。

いつもより少しのんびり作業な動画ですが、是非最後までご視聴いただけると嬉しいです。
チャンネル登録・高評価も応援よろしくお願いいたします。

★キッチン完成★

見にくいところもあるかと思いますが、少しずつ編集も勉強していくので 温かく見守っていただけると嬉しいです。 2022年4月から始まった古民家再生リフォームと畑づくり 。 これから少しずつリノベーションや畑づくりの様子を 投稿していきます。 いつかは地域の方や一次産業に就労したい方の移住リフォーム・田舎暮らしの住まいづくりのDIYお手伝いをができるようなチャンネルに成長できるよう、頑張っていきますので、応援高評価&チャンネル登録で応援していただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
#古民家 #diy #古民家再生 #古民家リノベーション #リフォーム #アラフィフ #庭 #japan #oldhouse

3 COMMENTS

ここぱぱDIY

作業お疲れ様です✊

囲炉裏は重そうでしたねー😅
あんな物が出てきたら自分なら一人でどうやって移動させるか考えちゃいました😮

溝切り 鑿と作業分担があっていいですね!
あれご主人一人だと時間かかりますよね

本格的な猛暑なので無理せず頑張って下さい👍

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA