【衛生改善】いつも汚れるヤギの餌箱をDIYで衛生的に!その方法とは? #150

DIY!!

▼クラウドファンティング・ホームページ
https://camp-fire.jp/projects/view/673962?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show

僕らの力だけではこの廃墟復興プロジェクトは達成できません。

まだまだ未熟な僕らですが、

たくさんの想いを背負い、

夢に向かって全力で頑張っていきます。

僕らの活動に興味を持って下さった方

共感して下さった方

ぜひ温かいご支援をどうぞよろしくお願いします!!

【※クラウドファンティングとは】
クラウドファンディングは、インターネットを使って、
たくさんの人々から支援を募り、
様々なプロジェクトや活動を実現する方法です。
支援者は主催者から商品やサービスなどの
特別なリターンを受け取ることが出来ます。
これにより、個人や小規模な団体でも大勢の人々の協力を得て、
夢や目標を実現することができます。

クラウドファンティングについてのご質問は、クラウドファンティングのCAMPFIREメッセージからよろしくお願いします。

孫達の田舎暮らし

動画をご視聴頂きありがとうございます。

この度、オリジナルブランド『REIKARA』よりグッズ販売を開始しました

【ショップ】
http://reikara.shop38.makeshop.jp/

【インスタ】
https://instagram.com/reikara_0kara?igshid=YmMyMTA2M2Y=

▼メインチャンネルの登録はこちら
https://youtube.com/channel/UCHy_mbSXCxJKZcwMWFhfbmQ
▼お仕事のご連絡はこちら
tyabinishi@gmail.com

廃墟になった祖母の家の復興を目指し活動する孫の3人(兄・弟・従兄弟)

そんな僕達はずっと田舎育ちで、
田舎は何も無いし不便でつまらない所と思っていました。
しかし、廃墟復興活動を続けていく中で、今まで以上に沢山の自然に触れ、
そんな自然に囲まれた田舎暮らしがどんどん好きになっていきました。

このチャンネルでは僕たちの田舎暮らしの様子を発信していきます!!

チャンネル登録よろしくお願いします。

#田舎暮らし#ヤギ#自然#田舎#廃墟復興#長野県#山羊#DIY#古民家#古民家再生

10 COMMENTS

山﨑朋佳

孫チャンのみなさんこんにちは😍毎日配信ありがとう😁疲れは取れてる?愛されヤギロゼソラは廃墟に来て良かったね💖💖💖優しい人達に囲まれて幸せだね❤️💚💙🖤🐐

返信する
松田真理子

ヤギ小屋改善の続編ですね😊ロゼ君ソラ君、暑い中頑張って貰ってよかったね。暑さ苦手のヤギ君達に、少しでも過ごしやすく、 0:00 愛されているね

返信する
ー桜ー

👍🤗💕兄様ー餌箱を高い位置に付けてくれてありがとう!❤め〜め〜優しいな〜😍🦙🦙🌱🌿

返信する
うてな

時々家具の修復動画を観るのですが 掃除から始めるのは日本人だけの様な気がします
迅速かつ丁寧な作業の仕方をする兄さんには 尊敬しかありません
失敗からの決断の早さに 舌をまいてます 切り換えの早さも大切なんですね
勉強になる事が たくさん有る動画でした
ありがとうございました🙇
作業や山羊さん達のお世話 お疲れ様でした🙇☺️

返信する
ゆり子

お兄さんは色んな者を作るのが得意なんですね😊やっぱりしっかり者ですね😃いと君もサボりしないで頑張ってね😊いっも応援してるからね。

返信する
宮口菊恵

本当にお兄ちゃんはグッドどんな風になるか毎日が楽しみです😊 2:04

返信する
秋桜

ロゼ君ソラ君が快適に暮らせるようにいつも改善しながら作り上げて行く事にいつとも感心しています🐐ちゃんたちも幸せです。
こんなに愛されている方がそばにいて感謝していますよ

返信する
友希

黙々と作業するお兄さんには職人気質まで感じてしまいます。
臨機応変に対応されるので脱帽です。
先日は弟さんもあざやかに伐採してましたし、いろんな技を習得されているのがよくわかります。
博学のかー君は冷静かつ客観的にアドバイスされ、従兄弟くんの思い付きをみんなで具現化しているのが微笑ましいです。

返信する
日向慕子

前回従兄弟くんと餌箱の話をしていたと思ったら、もう実行。流石です。
創作は想像力。作りながらも楽しんでいる様子についつい引き込まれます。
💕🎉

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA