【ビートのヘッドライトの曇りを根本対策】 『サラリーマン素人DIY』

DIY!!

過去にヘッドライトの曇り対策をYouTube動画を参考にやりましたが、それから2年近く経って、再び黄色っぽい曇りが気になるようになりました。
今回は、ヘッドライトの表面を研磨して黄ばみを落とした後、をクリア塗装することでしっかりとしたコーティングを行い、根本的な対策をしたいと思います。

子育てが終わった50過ぎのサラリーマンがテレワークで手に入れた自由時間で、テキトーなネタをテキトーな機材だけでテキトーに動画作成して遊んでます。

よかったら暇つぶしにお付き合いください。

#DIY #バイク #車 #DTM #キャンプ #工作 #ホンダ #ヤマハ #BMW #ビート #BEAT #S660 #YZ #モトクロス #セロー #R9T #Roland #CRF #3Dプリンタ #Flashforge #Adventurer3 #ガレージライフ

6 COMMENTS

qzq01501

ヘッドライト研磨は高い満足感が得られますよね。若返った顔つきのビートと一緒に 良い年をお迎えください!!

返信する
クルマ定食

おおっ、ビートが若返りましたね〜っ。ホルツから、ヘッドライト専用のクリア塗装が出たんですね。
自分は随分前にソフト99のウレタンクリアを買ったものの、棚のコレクションになっちゃってます。あかーん。

返信する
こーすけ

ライトのリフレッシュは
効果テキメンですね♪
前に
インプのライトユニットとビートのライトユニットと加工合体してるのを見たことがあります。
リフレクターをインプのヤツにしてありました。
光量的に明るくなるなら
そんなカスタムもアリだよなぁって思いましたが、
これだけキレイに仕上がるなら
光量的にもバッチリですね♪👍

返信する
三浦英則

お久しぶりです。やってますねぇ😁。見てると自分もやりたくなるなぁ。予備のライトで遊ぼうかな(春になったら😆)。昔のホンダのグリップはネジ式なんですよねぇ。まず外れないです。自分は、同直径のエーモンのワンタッチタイプに替えてます。

返信する
gogotee3

ホルツからライト専用のが出たんですね。
ライト、ピッカピカになりましたね~😆

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA