これもバッテリー管理に便利!激安の電池容量測定モジュールをご紹介します!

DIY!!

電気工作DIYにあると便利な、激安の電池容量測定モジュールをご紹介します!

どうやって使うのか?どういう仕組みで測定するのか?
測定精度はどうなのか?

分かる範囲で調査した結果を個人的な見解と合わせてご紹介します!

今回ご紹介した激安の電池容量測定モジュールはAmazonで買いました!

・ZB2L3バッテリー容量テスター 3個入り1670円(2023/9/8現在)
https://amzn.to/3P8aKLi
3個入りですと単価が安いのと早く届きます!
なお1個入りは500円強でありますが、届くまで時間がかかるようです。

測定できる電圧の範囲が広いため、18650リチウムイオン電池だけでなく1.5V程度の電池から12V程度のバッテリーパックまで、様々な種類のバッテリーの容量を測定できて便利です!

※内容の訂正
16:10~
12Vバッテリーを測定する際の負荷を減らすお話ですが、
負荷をセメント抵抗1個7.5Ωに変える例えでは、発熱が定格の5Wをはるかに超えてしまっていました。
放置すると恐らく抵抗が赤熱するほど温度が上がってしまうのでこれはNGです。すみません。

15Ωだとファンで強制空冷すればなんとか大丈夫そうです。
もっと負荷を多くしたい場合は下記のような容量の大きな抵抗を使う手があります。

・ハイフラ防止抵抗 6Ω 50W 4個入り990円(2023/9/8現在)
https://amzn.to/43JTrWe
定格50Wのこの抵抗を使えば測定はできそうです。
ただしめちゃくちゃ熱くなるので強制空冷は必須だと思います!

また、動画内で解説してなかった機能がありましたので追記します!

・エラーコードとその意味
Err1:バッテリ電圧が15V以上
Err2:バッテリ電圧が測定終了電圧より低い
Err3:バッテリが放電電流を流せる余裕がない、または回路の抵抗が高すぎる
Err4:過電流(電流が3.1Aを超える)

今回の動画に関連する過去の動画

・知らずに大損しているかも!電気を使うときに気をつけたい配線の電圧降下とは?

今回のような電池の容量測定でも電圧降下が大きな誤差の原因になるので要注意です!

・驚愕の性能!最安のマルチテスターDT-830Bを調査してみた

こちらも500円台のテスターです!

10 COMMENTS

D

検証ありがとうございます。ちょうどこれ買おうかと思って考えてたんですよね。
アルカリ電池の商品ごとの容量を見てみたいと思ってました。特にダイソー電池の色違いを比較してみたいのです。

返信する
山本哲夫

私が以前に検証をお願いしていた液晶とセメント抵抗が二つセットされたものと違いましたね!!

返信する
Skun

以前に ダイソーのリモコン付きライトを改造して、モーターなどを動かしていましたが、
ダイソーからリモコン付きのUSBテープLEDが発売されたのでこれを使えば、RGBの3本を制御できるリモコンが作れそうです。

返信する
275jesuss

マキタの18V-6Aバッテリーは¥10,000前後と高額。
中華互換品18V-2Aとの違いは寿命の短かさなどで皆さん学習済ですが、
使ってみらな解らんのか、と言いたくなるほどです。
このモジュールは別のものに流用出来そうです。

返信する
すやたけ

安くてよいのですが1chですよね…扱う電池は同時に3~4本になる事も多く、1chだとちょっと効率が悪すぎます。数千円のバッテリーアナライザーの方が実用的かと^^;

返信する
s20

何時も楽しく拝見していますとても参考に成ります、そこで質問ですが、リン酸鉄イオンバッテリーDC6V 4ahは安定化電源で充電する時DC7.3vの1Aで、良いのですか?宜しくお願い致します。

返信する
伝説の美少女😜

大変参考になりました。ところで、ガイガーカウンターの安くて正確なものはありませんか?

返信する
松尾容子

いつも楽しく拝見しています。今回も有難うございます。私は、電気は素人です。ですが、お名前の 倹約 が好きなので見ています。
今後も役にたつ検証を続けて下さい。

そう言えば、ひとつ相談です。蛍光管の照明器具をLEDに交換しようと考えています。室内で、壁か天井の100Vから電気を取ります。変換ロスをゼロにしたい。で、家電に付いている 黒い四角い変換器無し で、100Vコンセントに刺して かなり明るいLED照明 欲しいです。作り方の動画や考え方を教えて頂けると助かります。
もし、過去の動画に有るのでしたら、ごめんなさい。教えて下さい。まだ見ていないので、検索するキーワードなども教えて頂けると助かります。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA