2階の和室を洋室に!畳を剥いで床下地を作る【築50年戸建てDIY】#18

DIY!!

リフォーム&水回りの見積もりを無料で作ってくれます!/
https://rehome-navi.com/lp/004_af?page_transition_source=diymagazine&rl=1
優良業者を全国1500社以上から厳選しました。
————————————————————-

築50年の戸建てをセルフリノベーションで新居にするシリーズ。
今回から2階の作業に入ります。
畳を剥いだ床をフローリングに変更するので、その下地を作る作業です。

道具や詳しい内容などはブログをご覧ください。

畳を剥いだ2階床の下地を作る。【築50年戸建てDIY】#18

————————————————————-
◆おすすめプレイリスト◆

□人気順で見る
( https://www.youtube.com/playlist?list=PL7xpJQP-ki0Yh1aMgUcBOcqWXECtmicT_ )

□相続物件セルフリフォーム# 01から見る
(https://www.youtube.com/playlist?list=PL7xpJQP-ki0bPp2cd7fl_vdL9FeSE_rqa )

□VLOG# 01から見る
(https://www.youtube.com/playlist?list=PL7xpJQP-ki0aFKHG_qESqxA79fVNmA088 )

————————————————————-
【FOLLOW】
Twitter

instagram
https://www.instagram.com/diy___magazine

————————————————————-

#DIY #リノベーション #リフォーム

12 COMMENTS

いちごたると

いよいよ、2階ですね。今が1番動きやすい気候🙂寒さが到来する前に何とか完成させたいですが…年内終わりそうですか?🤔 何度も観てきた行程のお陰で次の段取りわかる様に😄フローリングの色見どんなかしら?😊

返信する
mayu k.

床の下地作り、お疲れさまでした
2階ということもあり搬入や置き場が大変でしたね 何時もながら丁寧な作業に見惚れます👏👏 和室が洋室になりこの状態でも雰囲気変わりますね😊 フローリングは何色でしょう? 次回楽しみにしてます🎶

返信する
しーにゃん

断熱材が根太の間にスッと入っていく感じ超気持ちいいですね😊
この昭和感たっぷりのお部屋がどんどん綺麗になっていくの楽しみですね👍🏻

返信する
杉浦良美

毎回のことにその丁寧で細かい作業に感服します。大変だと思いますがここをきちんとすることが後に繋がるんですね。

大鋸屑を久しぶりに見ました。
あの匂いが案外好きなことを思い出しました。☺️
早送りくらいの速さで片付けられるといいのに…なんてことも😆

返信する
snow

2階もどんな風になるのか凄く楽しみです🤗
全部の作業を一人でやってるのが凄い❗️
黙々と作業をこなしてるセーチさんがカッコイイです😊

返信する
黒田史

2階の下地作りお疲れ様でした。手際が良くてさすがです。
2階は窓からの採光で気持ちのいい空間になりそうですね。床のフローリングや壁紙でまた雰囲気が変わりそうです。
次回も楽しみにしています✨

返信する
coma

ほんとに手際良く、迷い無く作業されている感じですね
あっという間に合板まで!
基礎を固めて、アイテムをセンスよくチョイスしていく工程が見ていてとても楽しみ☺︎

返信する
ニモ

スタイロフォームがキレイにハマる様はいつ見ても気持ちが良いですが、今回ほど細いとさすがに切るのが大変そうでしたね😅せーちさんは慣れてきても工具を使う時の立ち位置や置き場所なども丁寧で安心して見られるのも嬉しいところです。色使いもとても好きなのでフローリングも大変楽しみです!

返信する
Sarah Ali

كم تحتاج من الوقت كي تنهي البيت باكمله ؟
وأتطلع شوقًا كيف تكون النهاية 🤩

返信する
Brenda Morrow

Thank you for sharing your time and talent with us. I missed the English subs but i it was still amazing to watch your work ethics Can’t to see the complete job.

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA