#1【キッチンDIY】築50年の古いキッチン戸棚をスライドレールで大変身!

DIY!!

『あったらいいな、じゃあ作ろう』をテーマに
  築50年の家をノリと勢いでDIYを始めた
     ど素人の男2人です。
 ソース顔がふーた・塩顔がけーすけ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ついにキッチン編スタートです!!
全部取り替えるのではなく、戸棚からスライドレールへDIYします。
これがまた難しかった
でもなかなかの出来になりました!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

○この家への贈り物はこちら↓↓↓
https://bitstar.tokyo/prebo/fusukehouse/senders/top
お手紙やシンプルなプレゼント、ご当地鍋の元など
なんでも受付中!(危ないもの?とかはNG)
送ってくれたら動画でご紹介するかも?!

○僕らフースケハウスに
内装・家具など作って欲しい方!!
→→→ futakeisuke@gmail.com
お仕事依頼はメールはこちら

___________________________________

ふーた(ソース)
◎Instagram
@kawa.est https://instagram.com/kawa.est/
◎Twitter
@futa_fff  https://twitter.com/futa_fff/

けーすけ(塩)
◎個人チャンネルはこちら! @DIY王子ケースケ
https://youtube.com/channel/UC7-_U48d…
◎Instagram
@keisuke_tomii https://www.instagram.com/keisuke_tomii/
◎Twitter
@keisuke_tomii https://twitter.com/keisuke_tomii/

チャンネル登録🏋️‍♀️、いいね👍、コメント✍️、
Twitter、Instagramも是非よろしくお願いします🙇!

10 COMMENTS

コダック

キッチン編待ってました〜🍳
1匹いたら100匹いると思って言われますからね🫠滅せよ!!!!!!
スライドレール憧れるけど本当に難しそうですね💦まっすぐ木材切り出す技術から身につけないと…気が遠くなる😇
最近は100均でもいろんな収納グッズあるから助かる♪
次回も楽しみにしてます!

返信する
えん

板でクリアランス見るのは大工さんでもよくやるので、とてもいいと思います!
小口テープも貼ったら小口隠れるし小口から水も入らないからオススメします

返信する
akanen

なんかすごい久々のDIYな気がするしテレビ出てからそんな時間たった⁉️
えー、真ん中の引き出しだけ下のラインずれてる!直せないの?白だからか、めっちゃ気になる😂
続きも楽しみにしてるねー🎵

返信する
ぽんPON

キッチン編!!!!!
キリンになるぐらい首を長ーーーーくして待ってましたwww
画面外コント最高でした😂

返信する
kaoru

待ってました〜
組み立ててからのやり直しはキツかったでしょうね😅
完成が楽しみです✨

返信する
Coming soon

今回も細かい作業お疲れ様です!
自分もスライドレールを作る予定なので、
すごく参考になりました!😮
次回どのように変わっていくか楽しみです😆

返信する
いしちぃ

動画待ってました🎉
収納は100均グッズを使って工夫したら面白いと思います♪

返信する
姫華_ひな

キッチン来たー!!!!
徐々にやけどどんどん進んでいくの嬉しい!
もう、どんどん丸のことか使ってんのが様になってくる!!
カッコ良さ増しすぎ2人とも🤦‍♀️

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA