【大変身🏠】家を塗り替える1ヶ月…DIYのリアルな記録🇸🇪

DIY!!

みなさん こんにちは!
犬とわたしと北欧暮らしのなつこです🐶

今回はスウェーデンハウスの外壁を塗り替える驚きのDIY企画の第2弾!

日本では考えられない本気すぎる家のリノベーションをシリーズでお届け!
前回の準備編(https://youtu.be/1M976aveuM4?si=U9EVkYm-gqXU7d5E)から
今回はついに外壁の色の発表をし、本気すぎる塗装編をお届けします✨

予想もできないトラブルとその解決策、
スウェーデンあるある? 何でこんなことするの?といった修理・DIYまで
作業時間は合計200時間、わたしたちの4週間をギュッとまとめました!

みなさんが気になった内容や質問などがあれば
次回のBefore→Afterでお話しできると思いますのでぜひコメントにお寄せください🫶

それではぜひ最後までご覧ください!

今現在 126名のみなさんと週に1度 メンバーシップ限定で
近況報告や犬との暮らしを動画にしています!

かなり赤裸々にいろいろお話をしていますので
興味がある方がいたらそちらもチェックしてみてくださいね💕
290円からメンバーになることができます✨
https://www.youtube.com/@nordiclivingchannel/join

【Instagram】https://www.instagram.com/nordiclivingchannel
【音楽】Epidemic Sound https://share.epidemicsound.com/hilaqe

#古民家 #スウェーデンハウス #築44年 #リノベーション #外壁DIY #DIY #セルフリノベーション #リノベ #北欧ハウス #北欧暮らし #一戸建て #一軒家 #中古物件 #犬との暮らし #マイホーム #外壁 #リフォーム #田舎暮らし #修理 #夏休み #DIY企画 #Jotun #スウェーデン #木造 #ホームセンター #海外暮らし #海外生活 #丁寧な暮らし #夏休み #色選び #模様替え #国際結婚 #グリーン #ホワイト #外装 #内装 #2階建 #取り替え #張り替え #ペンキ #塗ってみた #夫婦暮らし

10 COMMENTS

けむけむ

濃い緑が良さそう〜って思ってたけど、4色塗って見比べてた時より全体に塗ると暗く見えて、明るい方の緑で正解だったな〜って思いました!いいチョイス!
お姉さんもパワフルで助かりますね😊👍

返信する
sa mi

『DIY楽しそう❤』と初めは思ってたけど細かい作業がたくさんあって『大変だー』と思っちゃいました
続編楽しみに待ってます

返信する
Hisae

凄く綺麗😊
お家に愛着がますます湧いてきますね✨
何でも修理できるって、羨ましいです🎵築年数が結構あっても、こうやって手入れをして住むと新しい家みたいですね⤴️
外壁の色も素敵です。

なつこさん、風邪治りましたか😓?まだ鼻声かなっと………💦

返信する
mino

壁のグリーンに窓枠白にしたのは素敵ですね❣ 三人とも7月の暑さの中本当にご苦労さまです💕

返信する
ぶたふわふわ

私は田舎で育ったので父親が何でもなおしたり、作っていましたが
結婚した家族は一切しないのでどちらが良い悪いはわかりませんが
この配信見て自分の家🏠をなおせる、手入れ出来るのなら自分でやりたい
ヨハンさんは良く冷静に考え行動して理想な旦那さんです🎵

返信する
ma mi

色味すごく可愛いです!大変そうですが、皆んなで協力する姿は素敵です☺️✨

返信する
服部紀子

大変な作業でしたね。ヨハンさんは素晴らしいですね。
ペンキ塗るだけじゃなくて、痛んだ箇所も直しながら
って、丁寧な、しかも根気がいりますよね。お天気も
左右するし、期間も決まってる状態で、やり遂げるって
ほんとリスペクト👍👍👍
お姉さんも頼もしい助っ人ですね。あの三角をどう塗るか
次回が楽しみです。

返信する
柴LOVE

3人の素晴らしいチームワークによって外壁が素敵になっていますね❣️
完成形も楽しみです🥰

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA