【蚤の市めぐり】初めての鎌倉骨董祭|日本の古道具から海外アンティークまでお手頃価格の大規模市

DIY!!

【 中村校長のInstagram 】
https://www.instagram.com/diy.nakamurakocho/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【目次】
0:26 今回の会場
0:53 鎌倉骨董祭の散策
9:33 横須賀を散歩
10:30 購入品紹介

鎌倉の鶴岡八幡宮で行われている
鎌倉骨董祭に初めて行ってきました!
日本の良さを再確認。
ぜひ最後までご視聴いただけると嬉しいです!

◎いいなと思っていただけたら高評価👍とチャンネル登録❣️お願いいたします!

【過去のアンティーツアー動画】

●仁平古家具店はこちら!

●新木場”CASICA”ショップ巡りはこちら!

●”東京蚤の市”めぐりはこちら!

●埼玉の蚤の市アンティークスインはこちら!

●代官山蚤の市はこちら!

毎日ひとり作業でのDIY、、
皆様のコメントのおかげで頑張れています!
いつも本当にありがとうございます。
質問やこんな動画が見たいなどの要望も
ぜひ気軽にコメントお願いします!

====
【お仕事、その他お問合わせ】
andpeople.life@gmai.com
====

初めまして、中村校長です。
都内に3店舗あるカフェのオーナーをしております。
アンティークが好きで蚤の市巡りをしながら
DIYでホテルを作るために日々リノベーションしています!
気になった方はぜひチャンネル登録もお願いします!

【カフェ”andpeople”】
Youtube↓
https://www.youtube.com/channel/UCXTaXiBwX4eTKupW6-B8juA
HP-ホームページ↓
https://www.andpeople.co.jp
Instagram↓
https://www.instagram.com/andpeople.insta/?hl=ja
====

#蚤の市
#古道具
#アンティーク市
#アンティーク
#ヴィンテージ
#骨董市
#ブロカント
#フランス雑貨
#購入品紹介
#買い物ツアー
#古民家
#中村校長
#中村校長diy
#田舎暮らし

11 COMMENTS

ほのあま

中村校長 こんにちは!今回の豆皿たち、ころんとしてて可愛かったです♪食事の際いろんな薬味やスパイスを入れて並んでたら可愛いし、指輪とかピアス、クリスタルとかの石類を乗せてディスプレイしても素敵ですね😊

返信する
Anzy

雨が降ったりとても暑かった骨董市でしたね。あの投光機があんなにステキな光を放つとはあの場所では想像出来ませんでした😃

返信する
昌己 中西

アンティークショップをオープンして15年になりますが、校長の動画と出逢ってからというもの、店内の商品がどんどんと、校長が購入されたお品に似て来ました😅
古物商競り市でも、動画に出ていたような商品を探す様になりました😊

返信する
Motohiko Otokozawa

今週もとても楽しく、また興味深く拝見しました。
ノスタルジックな世界を映し出す投光器は大収穫でしたね(^^)
個人的にはスペシャル招き猫が気に入りました。
横須賀には以前、猿島に渡って楽しんだ思い出が…。
久しぶりに行ってみたくなりました👍
来週も楽しみにしております。
応援してます!

返信する
Billings

骨董市に相応しい所❗️

自分でも歩き回って楽しんでいる気分で動画を観ましたよ。

返信する
Pぃ

骨董祭…なんと素敵な響き😆自分も行ったつもりになって見ました
和物いいですよね!
食器棚のガラス扉良いなって思ってたら、ご購入🤭さすがです

楽しい楽しい動画ありがとうございました

サングラスお似合いです😊👍

返信する
yoshi. yoshi.

鶴岡八幡宮の骨董市素敵ですね😊
来年は是非行ってみたいです
色々な骨董市や蚤の市
教えて頂きありがとうございます😊
毎回校長がどんなお買い物するか
どんな使い方をするか楽しみ過ぎます🤭
今回も素敵な物ばかり❤
個人的に校長がDIYする窓枠大好きなのでガラス戸がどんな風につかわれるのかとても楽しみです🤗

返信する
ラフィタフィ

おっしゃる通り👏海外に行っても『日本っていいな』って感じる事もありますし…国内にいて四季の移ろう季節の頃になると『日本』の良さを特に感じます。『日本』の古き良き物を手に取って繊細さにこれぞ『日本』を感じる事も多々ありますね。殺伐とした昨今だからこそ些細な日常の中で『日本っていいな』と思える幸せ…大切にしたいです💖

返信する
@fes

こんにちは☺️
投光機見た瞬間に中村校長が買う気がしました🤭やっぱり〜でした😆中村校長の世界が増々広がる一台ですね!

私も年齢のせいか和の良さをしみじみ感じます。郷愁みたいなのがありますよね。古いガラスの扉たちはどんなふうに使われるんだろう…すごく楽しみです✨✨✨

返信する
yoko0707

初めまして😊
私は北欧の物が大好きで集めてるのですが、日本の竹細工や籠も大好きです。
食器は九谷焼がすきなのですが、
相性がとてもいい様に思います。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA