【アンティーク巡り】月に7日間だけオープンする超穴場『古道具そらしま』でお買い物。長野の山中でヴィンテージ雑貨を堪能してきました|購入品紹介

DIY!!

【 中村校長のInstagram 】
https://www.instagram.com/diy.nakamurakocho/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

【目次】
0:52 店内
08:00 購入品紹介

【古道具そらしまInstagram】
https://www.instagram.com/solashima/

長野県須坂市にある”そらしま”さんに行ってきました!
ぜひ最後までご視聴いただけると嬉しいです!

◎いいなと思っていただけたら高評価👍とチャンネル登録❣️お願いいたします!

【過去のアンティーツアー動画】

●仁平古家具店はこちら!

●新木場”CASICA”ショップ巡りはこちら!

●”東京蚤の市”めぐりはこちら!

●埼玉の蚤の市アンティークスインはこちら!

●代官山蚤の市はこちら!

ホテルオープンまでの大変な毎日の作業、、
皆様のコメントのおかげで頑張れています!
いつも本当にありがとうございます。
質問やこんな動画が見たいなどの要望も
ぜひ気軽にコメントお願いします!

====
【お仕事、その他お問合わせ】
andpeople.life@gmai.com
====

初めまして、中村校長です。
都内に3店舗あるカフェのオーナーをしております。
アンティークが好きで蚤の市巡りをしながら
DIYでホテルを作るために日々リノベーションしています!
気になった方はぜひチャンネル登録もお願いします!

【カフェ”andpeople”】
Youtube↓
https://www.youtube.com/channel/UCXTaXiBwX4eTKupW6-B8juA
HP-ホームページ↓
https://www.andpeople.co.jp
Instagram↓
https://www.instagram.com/andpeople.insta/?hl=ja
====

#古道具
#アンティーク
#ヴィンテージ
#アンティークショップ
#お気に入りショップ
#蚤の市
#骨董市
#古道具そらしま
#長野県 アンティーク
#フランス雑貨
#購入品紹介
#買い物ツアー
#古民家
#中村校長
#中村校長diy

8 COMMENTS

ほのあま

中村校長 こんにちは
ピアノの椅子、おんなじのが母の実家にありました!(ピアノ用)
よくクルクル回って遊んでました笑
次回の倉庫のDIYひさびさですね。広いだけあって相変わらず大がかり!

返信する
Nagaoka Yoko

そらしま、、なんて素敵なサウンドの名前の店、お店も素敵。こりゃあ中村先生泣かせる店ですね。おまけに葡萄畑、羨ましい。私は逆に日本の茶箱や引き戸に目が行きます。アップありがとうございます😊先生の個性とアイディアでホテルは最高なテイストの居心地の良いホテルになりますね。🎉
楽しみですねー。

返信する
Pぃ

素敵なお店😆
ワクワクとまりません

「後で買っとけばよかった~」って、わかります~~~!あるあるです!!
まさに今それ😂
CASICAで見つけたあれ…買っとけばよかったって思う日々です
またいつか行ける日を楽しみに、校長の動画に癒されています🤭

返信する
三上あや子

アンティークツアー・・心躍るネーミングです(^^♪
そらしまさん、素敵なセンスですね。

返信する
Motohiko Otokozawa

今回もとても楽しく拝見しました。毎週公開していただきとてもありがたく視聴してます。編集の方もさぞやご苦労が多いでしょうね。

そらしまさん、本音は秘密にしておきたかったお店ではないでしょうか?
そのくらい魅力に溢れてますね✨
ショーケースに佇んでいた白磁気の数々が気になりました😀
それにしても中村校長の行動範囲の広さは尊敬します。これからもがんばってくださいね!

返信する
Takeshi T

いつも校長と校長の好きな空間に癒されてます😊 私が住む千葉県長柄町にシュトラーレンというアンティーク雑貨屋があるのですが、絶対気に入っていただけると思いますので機会あれば是非行ってみて下さい!

返信する
昌己 中西

いつも楽しく拝見させて頂いております。
アンティークショップをオープンして15年になりますが、校長の行くショップや蚤の市等にはセンスやセレクトが半端じゃないので、凄く勉強になります。
私のお店も、もっともっと老若男女問わず愛され、楽しんで頂けるお店造りに頑張ります。

返信する
ラフィタフィ

今回も素敵なShopでしたね。時間が過ぎるのも忘れそうな空間で😊乳白色のランプシェード…気になる~っていうか欲しいくらいです。ゆったりとした時間の流れに癒されそうな空間で伺ってみたいです❤今月久しぶりに大阪『北浜・蚤の市』に出掛けて来ようと思っています。校長さんに…触発されて(笑)😊Thanks。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA