【庭リフォーム】荒れ放題の庭をホームセンター資材でdiyする『大改造計画』(パート1) 23/10/27

DIY!!

庭リフォーム動画シリーズ始めました。ホームセンターの資材と自然の中にある材料を使って仕上げていきます。庭リフォームシリーズは週1ペースで投稿する予定です。

【夜7時〜夜10時】農業、家庭菜園向けをメインに配信。

【朝7時〜10時】不定期に配信します。

【日曜】視聴者さまの菜園や市民農園巡り、shorts動画になります。たまにVlogも。

【塚原農園のInstagram】
https://instagram.com/tsukahara_farm

13 COMMENTS

にゃん太郎

こんばんは。今まで気になっていたことでも、なかなか手が付けられなかったこと。沢山ありますよね。出来る時に片づける。思い立ったが吉日、綺麗に整地され
ガーデニングもされた庭や駐車場を楽しみに待っています。でも無理はされないようにして下さい。

返信する
kosumozero

農園・菜園の動画が殆んどでしたが、
今回は意外な感じでしたね。ユンボで単管パイプを引き抜く…職人技!👍
土自体は石もなく、ほぐれやすい良い土のようですね。菜園技術楽しみにしております。

返信する
Salut

とても楽しい動画でした😊重機でならされてくのを見てたら気持ちが良いです!あんなに上手に出来るんですね。スゴイです。新プロジェクト楽しみです🎉

返信する
富田孝子

お疲れ様です
弄る土地は無いけれどうちにも園長の様な人が欲しいです😊

返信する
松田ひろみ

荒れ地をを菜園に復活ってすごいですね。機械の名前はわかりませんが何でも使いこなせてすごいですね。
木を切ってた道具も小さいのにあんなに太い木も切れるのですね。欲しくなりました。

返信する
しんぶん

お疲れ様でした。塚原農園さんの動画は思わず見入ってしまいます。楽しいです!

返信する
岡田です

僕も祖父が使っていた畑を再生させようと今奮闘しております。まず畑に行く道から整備中で、周辺環境と畑(天地返し)は来年迄になんとか終えたいなと考えております。
頑張りましょう!😊
まだ20代なので身体動かなくなるまでは全身運動兼ねて人力でやってます。畑周りは自作庭園でも作ろうかなと考えておりましたので参考にさせていただきます♪
鍬 鎌 スコップ ノコギリは相棒です!

返信する
しんちゃん

今晩は
園長先生何事にも
プロ様
見事な重機の操作
ご丁寧な作業
貴重な
動画
有り難うございます🥰
ご無理なさらないで下さいませねぇ~

お疲れ様で
 ございます。🐾

返信する
たけゆっきー

園長の様なご近所さんが居ると助かる人は多いでしょうね。思いやりで繋がれるなんて最高。

返信する
斎藤貞江

塚原先生お疲れ様です。塚原先生の様にユンボを使いこなせるようになったら何でも出来ますね😊我が家も親の畑や山を開拓したいと思っていたのでこれからの塚原先生の動画がとても楽しみです😃
身体に気を付けて下さい。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA