DIY!!
こんにちは Sanghwa story さんふぁです😊
いつもご視聴頂きありがとうございます!
今回はこの秋 9月中旬から始めた
お庭DIYリフォーム第一弾の様子をお届けします。
自分の理想と、予算やら作業工程、体力とのバランス
出来るかな…と不安になったりする DIY
でも、やりたい事が形になった時の達成感は凄いですよね😊
妥協すると、やっぱりモヤモヤするので、いいものは出来ません。
今回の事を教訓にイメージを貫けるよう、さらに頑張ろうと思います!
少しでも、満足のいけるものを作りたいものです。
こんな初心者のDIYですが、これからお庭を作る方の
何かのご参考になれば、嬉しいです。
そして、第2弾もありますので
よろしければ、チャンネル登録もよろしくお願いします😊
決して広くはない、むしろ縦長の狭いお庭です。
いろいろな植物とともに成長していくお庭の姿
どう変わっていくか楽しみです✨
いいね!チャンネル登録もよろしくお願いします😊
*————————————————————-*
sanghwa story
◎instagram
https://www.instagram.com/sacchi2016/
*————————————————————-*
さんふぁさん、こんにちは^^
お庭の整地、お疲れ様です…!
私も一箇所、レンガを敷くか、コンクリート枠を使っていくか迷っている場所があるんです💦
その前の整理がまた億劫で何も動けていないのですが…w
なのでお庭の変化がどうなったのか、すっごく気になります✨
縦長の庭って、場所が限られてしまうので中々難しいですよね😅
植物達もモリモリ成長してますね〜♪
次回、楽しみにしてます!