【ヤフオク1,000円】ボロ鉋の治し方 #木工 #木工職人 #diy #鉋

DIY!!

13 COMMENTS

@sharboshabool9694

気合入ってるなー
いらない砥石を丸砥石にして裏すき用にするといいよ。
もしくは裏すき角度のアールの付いた鉄板を固定してその上にベルトサンダーを通すと巨大な円砥石のアールを再現できる

返信する
@Billy_Dino

Wonderful job! I have a question, can you explain why you strike with the punch on the blade many times? What’s the purpose of that technique?

返信する
@user-lx1rr5qp7m

指についた白ボンドを剥がすときだっぴ~ってはがしたの思い出した。指紋のみぞもキレイになった気がして気持ちよかった、思い出も今は遠い記憶なのだ!。

返信する
@user-yg3ec4nd5z

大工してた10年ほぼ毎日研いでたなぁ…台直しは最後まで上手くならなかった思い出

返信する
@BOSS-nl9mg

もっと厚塗りしたほうがいいよ
何なら小さめの100均コップとボンドで漬け置きしたほうがいい

返信する
@Kichinosuke-lm2ey

詳しくないけど結局研ぐならボンドは
いらなくない?
3日まつならその間研げば良い。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA