汚くてボロボロ絶望状態でも理想のキッチンが欲しい!真っ白になると世界も変わる!DIYに必要なのは、気合いと根性。

DIY!!

#DIY #キッチン #ペンキ

キッチンDIY計画第2話です。
天井塗装で首と腕はもげていますが
あの壮絶な解体に比べると…心は元気です!
さていよいよ、来週は赤い壁に挑む・・!

●アイリスオーヤマ圧力鍋
https://a.r10.to/hUvkzH
●マルチミッチャクプライマー
https://a.r10.to/hUvkzH

※動画の最後にあった話の続きです※

普段、YouTubeというひとつの場所で
DIYをメインとして動画に綴っているのですが
不特定多数の方がご覧になる
その可能性が高いオープンな場所では
もちろんプライベートなことをお伝えすることは難しいものです。

たくさんの方に励ましていただきながら
なんとか今までYoutubeの場で踏ん張ってきていましたが
やはり悲しいことは時折あるもので
私だけに向けられるものは問題はないのですが
10歳の息子の未来へ影響があってはいけない、と
マスクをしていることや、プライベートなことは動画で映さないこと、などの制限することで
自分なりに大切な家族を守っていきたい所存です👷‍♀️👦🐕🐈🐈🐈🐓🐓

今後のYouTubeでは
これまでと変わらないスタイルで声を出すことなく
顔を出すこともなく、心の奥底に眠る感情は露わにせず
淡々とモノづくりをしていくのだろう、と思っているのですが

新しいヒミツの特別な場所、を始めてみることにしました。
https://note.com/webview/kumemari_diy/membership

noteのメンバー様にご登録いただいた、ご親切な皆様と共に
誰にでも閲覧できるものではない
特別な場所へ集ってくださった皆様と
一緒に新しいカタチを作っていけるといいなぁと思っております。

DIYの進捗状況や
実は動画でカットしている失敗は、数知れず…🤣

動画は、DIY作業&編集を含めると
週に一度の投稿が限界、、なのですが

文章と写真、ブログ形式にすることで
更新頻度を上げることが可能だと思いますので
YouTubeの裏話や
日常の料理や暮らし、動物たちとの過ごし方
旅の様子や食べ物etc

動画では配信することのできない
プライベートな部分を主に綴っていけるといいなぁと考えています。

メンバー様限定で
音声配信や動画配信、なども出来るそうなのでそんな新しいことをやってみたり
【オフ会】をいつか実現できたら楽しいかな!?なども頭の片隅で考えていたり。。いや、超がつくほどの人見知りなので実現はしないかもです。笑

集ってくださった方と
気軽に楽しくおしゃべりできるような、そんな場を目指していたいと思います。
私たち家族を応援していただくようなお気持ちでご参加いただけますと、とってもとっても嬉しいです。
ぜひ気が向いた時にでも、新しい秘密の場所へいらしてください。
https://note.com/webview/kumemari_diy/membership

YouTuberの皆様が持っていらっしゃるメンバーシップも考えたのですが、1人で抱えているもので、これ以上動画を作成することが難しく
noteという場所を選んでみました。
無料でご覧いただけるYouTubeと違い、価格設定を設けることで出来るだけ治安の良い、温かい場所作りを保っていたいという気持ちです、ご了承いただけますと幸いです。
本当の意味で応援していただける、共有していただける方だけの平和な場🕊️が出来ることを願って…🐓

いつも応援してくださる皆さまへ
これからはまた少し近い距離で、お付き合いいただけますことを心より楽しみにしております。
感謝を込めて、KumeMari

18 COMMENTS

@user-gh4mi7ls2h

キッチン日取り掛かられたのは先回で視聴してたのですが···壮大ですよね。食の創造の場所だし…マリさんの世界観で(私も含め 沢山のファンの方々の)夢と希望の世界に一つしか無い素敵な場所が出来るって ハラハラ ドキドキ 最期にうわぁ〜って涙と拍手って 大だい大好きな マリさんの 頑張りと活躍を応援してゆきます。

返信する
@xukaiokika

せっかくあんなに頑張ってタイルで綺麗にしたキッチンとのお別れはかなり辛いですよね😢
でも、その先のステップに果敢に突き進むマリさん、凄く凄く尊敬します!
大変だと思いますが、少しずつ無理のない範囲で、マリさんの思い描く素敵なキッチンに仕上げていって下さい。
応援してます☺️

返信する
@user-ww5qm3ps8s

「DIYに必要なのは、気合いと根性。」まさにその通りですね。クメマリさん、今日もお疲れ様でした。なんかクメマリさんが「たすけて」って言うと助けに行きたくなる、手伝いたくなる、そんな気にさせられます。

返信する
@user-rx7fg5rl1o

クメマリさんこんにちは🌧️🌤️皆さんからのコメに元気を頂けると、嬉しい限りです❤貴方の頑張を、観ているだけの私ですが、力が入ったり、ヒヤヒヤしたり毎回楽しんでいます。今回も首や腕など痛くなるようなペンキ塗り、又来週も楽しみに待ってますよ😊👋💕

返信する
@user-io1dt4fj6p

クメマリさん撮影お疲れ様でした✨
キッチンの壁掃除…大変でしたね💦
大掃除の時でも大変なのにその何倍もやられた事だと思います。
それに天井のペンキ塗り…
上を向いて電気のカバーを付けるだけでもだるくなるのに😢
本当にお疲れ様でした💦
でも綺麗で真っ白になりましたね✨
いいねボタンもっと押したい気持ちでいっぱいです👍
noteでのお知らせ読ませていただきました。
クメマリさんのお気持ちもしっかり受け止めました。
よくシステムが分かっておらずちゃんと調べてみます。
変わらず動画は見させていただきますし、応援させていただきます🙇‍♀️
いつも元気をくれてありがとうございます。
寒くなりましたのでお身体ご自愛ください。
次回もめっちゃ楽しみにしています🍀

返信する
@norincamp

今日も気合いと根性で乗り切りましたね👍
寒い時期に塗装スプレーを使う時は、バケツとかにお湯を張って、
スプレー缶を温めてから使った方が良いですよ(ガスは気温が低いと安定して出なくなりますので、
均等にガスが出ない為に綺麗に塗れなくなる原因になります)
赤い壁がどうなるのか楽しみです😊
手羽元で作る参鶏湯良いですね~真似しちゃおっと😋

返信する
@caesaru

いつも楽しく拝見しています

今日の名言1「養生を制する者こそ、塗装を制するのだ」
今日の名言2「DIYとは 気合と根性」

ご自身の考えとペースを大切にしている所に、視聴者の皆さんが共感していることと感じています

楽しい動画を有難うございます

返信する
@user-ok7fh6gm2g

DIYすること自体が感動です。着物リメイク、自然農法で畝作るだけでいっぱいで、家を自分でDIYとは尊敬します、動画編集の素敵でさらに尊敬しています。

返信する
@chapachonpapa

凄い凄い本当に凄い セメントを何往復もして運んでいた時にも凄いと思いましたが天井の塗装を1日でやり遂げるなんて凄いです天井の塗装はずーっと上向きなんで本当に体がきついでしょうね 天井の形おしゃれですね あと毎回思うのですが料理がとても美味しそう 食器もおしゃれですね

返信する
@satosato00

築五十数年といってもウッドデッキ辺りを見るとコンクリの柱が立っているので、基礎や建物自体は結構しっかりしてそうですね。家の構造強度を変えるのはDIYでは難しいですから、DIY向けの良い物件だと思います。掃除用品ということでは水の激落ちくんもなかなかのものですよ。カビには効かないと思いますが、木のアク抜き、油汚れ等にはかなり有効です。におい軽減という意味では漂白剤(カビキラーもこれ)ですね。酸素系、塩素系どちらの漂白剤でも除菌もできます。

返信する
@user-bx4xb9ik5y

クメマリちゃんの動画がどれだけ私の心を穏やかにしてくれているか、、伝わっているかな。
 ほんとに ありがとうございます。 母子家庭で15年頑張ってきました、ここで書ききれないほど色々なことがあり涙も出ないほどツラいことや涙が出るほど嬉しいことを経験してきましたよ、
 来年は51歳!
クメマリちゃんに癒されながら頑張って生きますね♪
 お身体だけは気をつけて、
たまには手を抜きましょうね。

返信する
@ako-chin

何がすごいって、やりながら動画を撮っていることですよね。
倍の時間がかかると思います。
本当にすごい!!

返信する
@kon_you

マリさん、いったい何部を経験してると
ここまでの根性がつくのですか!!!

返信する
@user-cg3ml4ct3t

あんなでっかい缶が逆さにしてもドバっと出ないくらい今まで塗ったんですねー、お疲れ様でした。すごいです。

返信する
@user-nc4bs9nr7e

盛大に弱音吐いて大の字でへこたれて、
そこからムクッと立ち上がり、
前向き発言で自分を叱咤激励し、
結局いい感じにやり遂げちゃう毎度の展開が好き。

返信する
@billb2094

Ms. Kumemari, you are special person with many, many talents that many wish they had. I admire you for doing the DIYs you do and most importantly, learning from your mistakes. No one is perfect and we all do make mistakes but remember this is how we improve our knowledge. In the beginning you did what you could to clean and freshen up the kitchen, this time you are going a step further. It was good to see that you painted the “white color” in multi coats or layers of paint. I am excited to see the treatment in next step, the red walls. The meal looked delicious and the background music is very cool. 👍🔨😎

返信する
@sny1233

この際なのでキッチンカウンターが無い今のうちにGが侵入してきそうな隙間をコーキング等でキッチリ塞いでみるとかなり違うかと思いますっ☝️(その場合は食品を扱うキッチンなのでシックハウス対応低VOCのものがおすすめ)

返信する
@user-yj7uq2yg1r

初めて動画を、拝見しました。
感動で涙が出て来ました。スゴイ✨
私は、あまり良く無い状態で、今日は床に伏せていたのですが、偶然この動画を拝見して、これではいけないと、少しだけですが動き出しました。明日も踏ん張って行こう!そう思える動画でした。本当に応援しています。私を床から出してくれてありがとうございます。しょうもない事ですが、家族のご飯を作る手伝いをしました。現在、私は迷走していますが、これだけ踏ん張り行動していらっしゃる方が居ると知れて、本当に心に響く物がありました。ありがとうございます。
これからも応援させて下さい✨

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA