【物置部屋完成】築約50年の古小屋をDIYでお洒落なグランピング小屋にリフォームしていきます。#54(小屋リフォーム㉝)

DIY!!

築約50年の古小屋をグランピング小屋にリフォームします。
物置の中に室内からは入ることが出来る物置部屋を作っていきます。

動画内BGMは全てepidemicsound.comの音楽を使用しております。
#1 Pretender – Velvet Moon
#2 Pina Coladas – Las Lunas

#古民家
#DIYリフォーム
#グランピング
#小屋
#物置DIY

9 COMMENTS

果肉の付いてる胡桃は初めて見ました。
考えてみればあのごつごつが樹になってる筈がないですよね。(笑)

返信する
佐々木な

お疲れ様です

持つべき者はやはり♪
妻ですかねぇ~♪
ちなみに 家は 女だらけなので 誰も手伝ってくれません!!!
家のリフォームに二年かかりましたわ!笑

返信する
Bill B

you are not a bad husband, you have a good wife! great use if leftover materials. cleaned walnuts great idea, but now you have to clean the concrete. looking forward to next project. 👍🔨😎

返信する
eishi

クルミの実は小さかったんですね。やっぱり暖かいカリフォルニア辺りが良いのか、もっと暖かければ大きくなるのか分かりませんがクルミパンは大好物です!(;^_^A
基礎のグリ石代わりとか断熱材の切れ端とかSDGsそのものですね!良いことです。

返信する
有馬ひとみ

今回も見ごたえありました、クルミの所は「え~~!そうなの?」と
良い意味での「カルチャーショック」受けました。自分の常識がないのが
解っていたけど、此処まで何にも知らない自分が可笑しくなりました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA