DIY!!
古民家を購入し、素人夫婦でリノベーションしながら生活しております🏠🛠
今回もリビングの「収納」をDIYしていきます🛠
大きな大きな収納棚を作っていきます!
可変式で、超大容量の使いやすい収納になりました☺️
やること全てが挑戦の私達です。
至らない点が多いかと思いますが、かみおか夫婦を応援していただけると嬉しいです!
ぜひチャンネル登録&GOODボタンで応援よろしくお願いします🙇♂️🙇♀️✨
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
SNSなど
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎Instagram
https://instagram.com/kamiokafufu
▶︎Twitter
https://twitter.com/kamiokafufu
▶︎お問い合わせ・お仕事のご依頼はこちら
oc.info@hq.cri.co.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🎁欲しい物リスト🎁
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶︎🎁Amazon(欲しいものリスト)
私たちにご支援頂けると泣いて喜びます😭
▶🎁Amazon (wish list)
We will be happy to cry if you support us!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2A85ZF7OPYNXR?ref_=wl_share
#セルフリノベーション
#収納
#収納 diy
#内装
#diy
#廃墟
#夫婦
#リノベーション
#古民家
#脱サラ
#かみおか夫婦
※購入リンクはAmazonアソシエイトリンクおよび楽天アフィリエイトリンクを使用しております。
収納は大事ですよね…(*^^*)
残った材料を組み合わせてお見事です…(*^^)v
白い空間にナチュラルな木の雰囲気が素敵です!
重いものでたわまないかな…と心配でしたが、キャンプグッズ置いても今のところ大丈夫そうですね👌
うちの木の棚は安物でたわんで雰囲気台無しになってしまってるのでお気をつけくださいm(__)m
シンプルだけど対荷重にも強そうですね。
ポータブルバッテリーが置けるのは驚きました。
次はテレビ台楽しみです。
動画待ってました😊
今週も楽しく拝見させてもらいました
筋交いの力は凄いんですね💧
これから先も楽しみに動画をお待ちしております
寒くなり始め、インフルが流行り出し、まだまだコロナもあなどれないので、お身体に気をつけて仲良く頑張ってください
わあ!大容量収納棚!
ピッタリ寸法で気持ちいい!
こういった場所があるとリビングなどが散らからないし、最高ですね!
そして、見ていてこれは玄関収納に置いた方が良さそうな物…でもまだ玄関作っていないから?と思っていたら、動画内でも玄関ができたらそちらに移動すると話されていて、先のことまで計画されていてさすがと思いました!
玄関収納がいつか仕上がったさいは、
またこちらも大きくスペースが空くのって最高ですね。
夢のよう!笑。羨ましくてずっと眺めていられますー。
凄過ぎる❤収納したい物によって理想通りの棚を作るって、大工さんにはなかなか通じないのですよ!面倒臭さがられて😅
ワンちゃんの服もキッチリ収納出来ましたね😊
この前セリアに行った時にペット用ハンガーを見つけて、おもわず購入しそうになっちゃった😆うちの子(猫)あまり着てくれなかったけど可愛い服とか首輪とか捨てれないんですよね〜。なのでカラーボックスで思い出クローゼット作ろうかなと思います♡初めてだから上手出来ないかもしれないけど考えるだけで楽しい☺️
かみおかさんちにワンちゃん猫ちゃんが加わって益々も楽しみになりました。次回も楽しみです。
素晴らしい🎉🎉
残り物には福がある⁉️使い方が違うけど、筋交が入って強度もあるしサイズがピッタリですねー🎉
棚から物を出し入れする余裕もあり、丁寧なしあげ、すべてにおいて素晴らしい👍です。
しっかりしとる!似た方言にほっこり❤
次の配信も楽しみにしてます😊
今日は暑い😵20℃超えです☀️12月なのにこんな年もないですよね😮でも、家事が捗ります😊
今日もタイヤ🛞交換のジャッキ棒の置くチャリ〜ンの音が聞こえます😅
スッキリして良いお正月は迎えられますね^_^
良いのが出来ましたね!今回も過去の経験値で、割と苦労せずに作成しているように感じましたが。
個人的には、次回のTV台が非常に楽しみです!
お疲れ様です😊大容量の収納ですね🎉我が家にも同じ様な形のストーブがありますが逆算で見積もっても相当大きいのがわかります。🤔以前から気になっていましたが、気密がどんどん良くなってくると湿気関係は大丈夫ですか?
古民家再生DIY御疲れ様でした。👍😅🙇♂
折角鬼目ナット使ったのなら棚板用のダボ(アルミ製又は木製)移動して載せるタイプを箱型木枠にして段数も変えるタイプが薄いᎢシャツやセーター又はアウターなどの種類ごと段数を変える工夫が良かったかも❓😅