『ナオスシート』で古い階段を簡単リフォーム!【築50年戸建てDIY】#20

DIY!!

築50年の戸建てをセルフリノベーションで新居にするシリーズ。
今回は以前使ったナオスシートを階段に貼りました。
階段はどうしようかと思っていましたが、綺麗に生まれ変わりました。

階段が古くなって何とかならないかなと思っている方、「ナオスシート」を使ってみたい方はホームページの【お問い合わせ】から連絡してみてください。
https://www.naosstec.jp/business/detail/id=159

詳しい商品内容などはブログで公開中

古い階段は「ナオスシート」で簡単にリフォーム。【築50年戸建てDIY】#20

————————————————————-

【FOLLOW】
Twitter

instagram
https://www.instagram.com/diy___magazine
————————————————————-

#DIY #リノベーション #階段リフォーム

22 COMMENTS

Ai Pabs

Hopefully I can read everything kanji and also know what it means 😔. I have basic knowledge and can read basic kanji characters but not so much 😬😅

返信する
mofu kulu

お疲れ様です^ ^
『ナオスシート』流石です👍
滑り止めもあるし安心ですね٩( ‘ω’ )و

返信する
かたくりこ

階段の急さが年代を感じさせますねぇ。
ナオスシート、凄いですね。
見違えるように明るい階段になりましたねぇ。

返信する
emirin

暗かった階段が明るくなって蘇りましたね✨
作り直した様に見えます(*^-^*)素晴らしい👍

返信する
yu ri

階段ってプロでもやっぱり大変なんですね!
でも貼るだけでこんなに綺麗になるのはいいですね✨

返信する
あゆちゃん。

流石です!階段が一番気になっていたので😂勾配は変えれなくても、ナオスシートで床と同じように明るい色にしたら、前のヨレヨレの階段から🙇‍♀️明るいステキな階段になりました!滑り止めもつけて完璧です😊👍

返信する
大好きちーずけーき

ナオスシート貼って階段が綺麗に仕上がりましたね✨でも階段は角が多くて私はカッターで上手く切れないかも😂床での経験があるセーチさんはさすがです👍

返信する
サクサウンド

いつも拝見していて思うこと。
技術も材料ももちろん大事だけど、
一番大事なのは何をどこに使うか決めるセンス。
ステキです。

返信する
しんしんこたつ

いつもながらの丁寧な仕事、細かいところを綺麗に見せる技👏👏👏さすがです(๑•̀ㅂ•́)و✧
2階の壁どうするかが楽しみ😊

返信する
coma

木目、キレイでパッと見で本物のオーク材みたいですね
色味と木目の感じが、明るいのにちょっと雰囲気があっていい!
階段を上がった先はどんなインテリアだろうって思わせますね☺︎

返信する
Hometown

統一感が出て明るく広く感じます。ほんと何時ものセンス丁寧さでどんどん進化です。やっぱり良い仕事される御本人が格好いいなあ🤭BGMも大変な作業を何時もリズミカルにされてる🎶🙇

返信する
Simone Cherkaoui

Je n’avais pas le courage de poncer mon escalier et le peindre, votre idée de rénovation me plaît, je vais vous copier. Merci 🙏🏻

返信する
pyonco pyonco

DIYマガジンさんの凄いとこって、一回で出来ない時の軌道修正力なんですよね。無理矢理しないでちゃんと丁寧に処理して。それがめっちゃ勉強になります!綺麗に仕上げるってそう言う事ですもんね。ほんと憧れる♡

返信する
黒田史

本当に見違えるように明るくて綺麗になりました✨
さすが、クッションフロアと壁紙を貼り慣れているセーチさんならではの手際の良さでした。
ナオスシートいいですね!!

返信する
tomoko s.

暗かった階段が明るくて美しく生まれ変わりましたね(*_*)
一段一段、丁寧な作業に感動(*^^*)
ナオスシート大活躍!

返信する
五十嵐佳美

いつも 楽しみに みています!😊
階段の所を シートで 1段1段と キレイに やっていくのに 手間がかかって 大変じゃないですか⁉️ スゴい⤴️⤴️としか 言いようがないです!👏👏👏👏👏 お疲れ様でした!😆🎵🎵

返信する
micchal

作業中のシートの擦れる音が好きです。きれいになっていくところに、清潔感があるからでしょうか🤔 ある意味癒し動画です。

返信する
山田ゆみりん

正確な準備と繊細で丁寧な作業してるセーチさんは見てて気持ち良いです😉
ナオスシートを使いこなすセーチさんの技術は本当に凄いと思います!それを開発された方はもっと凄いですね☺️

返信する
Ammy Hideyoshi

I like how perfectly matched the colors of the laminated wood and anti-slip strip are. It’s really nice on the eyes, and shows a good attention to detail.

返信する
Aranza Marco marti

🤩🤩🤩🤩Estupendo y maravilloso el trabajo efectuado en esa terrorífica y peligrosa escalera,por un momento llegué a pensar que era la escalera donde se rodó la escalofriante escena de la película”AL FINAL DE LA ESCALERA”rodada en 1980 😱😱😱¡¡¡qué mieditooooo!!!,menos mal que contamos con sus diestras y mañosas manos para reconvertirlas no precisamente en más amplias y espaciosas pero si en una bonita y luminosa parte de la casa en la que no me importaria subir y bajar las veces necesarias,eso sí…creo que nunca con tan grácil flexibilidad como la suya.👌👍¡¡¡muy buen trabajo!!!
¡¡¡A por el #21!!!👏👏👏👏👏¡¡¡Arigatoooooo!!!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA