接着剤で風船を作ると? #3dプリンター #diy

DIY!!

🤪Twitter:https://twitter.com/ksmhope
🤪Instagram:https://www.instagram.com/ksmhope/

🤪3Dプリンター
BambuLab:https://jp.store.bambulab.com/

🤪3Dプリンター素材
BambuPLA:https://jp.store.bambulab.com/products/pla-basic-filament

使用曲
音大生の頂点 : https://www.youtube.com/@TO_ODS
クラウンジ様:https://crounge.com/
煉獄庭園様:https://note.com/rengokuteien/
魔王魂 : https://maou.audio/
ニコニコモンズ:https://commons.nicovideo.jp/
NoCopyrightSounds:https://www.youtube.com/@NoCopyrightSounds

Everything is made from curiosity (feat. 山口隆博) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment

16 COMMENTS

@mitsu-nv5rc

もしかしたら膨らんだ瞬間は空気が熱くてそれが冷めて縮んでるかもしれないから口に氷入れたりして冷たい空気入れればマシになるかも

返信する
@akmtk-2530

ブロー成形という技術ですね

容器の中に風船を吹き込んで固めると、容器の内側の形状が転写されたものが出来上がります

シャンプーボトルなんかはブロー成形品の代表といえるでしょう

返信する
@user-ke3om1xc8m

ぷくぅっと膨らんで指についた瞬間「あ、ヤバそう」って思った。
でも、昔そういうので遊んだ記憶あります(金属製のチューブみたいなのに入ってた)

返信する
@mugimeshitaitarou

昔「プチバルーン」なんていう
歯磨きのチューブに入ったノリ数本とストローをセットにして100円ぐらいで売っていた
こんなようなおもちゃが
駄菓子コーナーにありましたよね🤣

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA