【寝室の遮光アイデア】ローコスト500円以内で簡単遮光DIY♪ある特殊な紙を使います!#diy #shorts #遮光

DIY!!

★遮光の詳しいやり方はこちらの本編動画へどうぞ😊↓

【ご近所のライト遮光】低予算、短時間DIYで夜もグッスリ!

☆でもご近所の人感センサーライトは、防犯にもなって助かりますよね♪お借りした画像はこちら↓

 

#diy
#shorts
#ローコスト
#低予算
#遮光

寝室は、夜は眠りのためにはしっかり暗くなって欲しいですよね。でも最近は玄関等に人感センサーのライトを着けるお宅も多くなり、その光が部屋に入ってきてしまって困るという方も多くいらっしゃると聞きました。今回は障子の遮光を低予算で簡単にできたので、その様子をお伝えしました♪

借家13軒を経営している腕のいい大工にあこがれる主婦の、DIY体験記です。ベテラン大工の師匠に技術を伝授してもらいながら、古民家再生の動画をアップしていく予定です。施工方法もお伝えしますが、1番はDIYの楽しさ(ほんとに涙が出るほど楽しいのです💕)、ワクワクを沢山の方に伝えたい❣️そして、腕のいい大工目指して今日もやったるでぇ♪

↓今まで挑戦したDIY(どんどん増えていきます!)↓

☆壁紙貼り
☆ふすま貼り
☆サッシの戸車交換
☆外壁の塗装(養生やりまくり)
☆ブロックの上の波板貼り
☆門扉作りのお手伝い
☆玄関引き戸のアルミ塗装
☆畳からクッションフロア
☆砂壁の補修
☆砂壁から漆喰
☆柱などのオイル塗装
☆金属への塗装
☆庭にセメント
☆セメントで水路作り
☆外壁のモルタルの補修
☆床下の束柱の交換(自称;床下の女王)
☆蜂の巣取りのお手伝い
☆お風呂のバスタブ塗装(めっちゃピカピカ!)
☆トイレのクッションフロア貼り
☆ゴミ屋敷並みの古民家の掃除!
☆ボロボロタイルの補修(ホワイトセメント)
☆防草シート、人工芝貼り
☆雨どいの掃除、補修のお手伝い
☆グラインダーを使って、セメント磨き
☆サッシのゴムパッキンの補修
☆大きな絵画の額縁の補修のお手伝い
☆穴の空いた石膏ボードの補修、張り替え
☆キッチンのガスレンジ下のボードの補修
☆キッチンのコーキング
☆トイレのドアゴンベの交換
☆外構のフェンス設置
☆あまどいの掃除
☆トイレの黄ばみとり
☆網戸の塗装、張り替え
☆引き戸の解体
☆障子の遮光処置

11 COMMENTS

@user-qe6jv2ng5j

紫がきれいで500円以内に食いついてしまいました。私もやってみようかな‼️

返信する
@user-qt8bc3mw5p

紫色が綺麗~❣️光をしっかり遮断できて大成功👏😄ですね。襖紙を貼るという発想が素晴らしいと思いました。

返信する
@user-lr5hq9tn4w

お向かいさんに外してって言うんじゃなく、自分たちで対策しようってなるのが、思いやりがあって良き

返信する
@user-oo1bu8yk3m

迷惑をかけている奴ほど
誰かに迷惑をかけていないか思った事はない

返信する
@user-ju1ug6wc1y

防犯や夜勤帰宅とかつけなきゃいけないときもあるし、まさか他所様の家に迷惑かけてるとは思いませんよね…

初めての視聴コメで大変失礼なこと聞きますが、話し方や速さは素ですか?

素ならよいのですが、演出ならもう少しスピーディに話してくれたら良いかなと思いました。
内容は何処にでも起こり得るご近所トラブルなので皆さんに周知されたら良いなと思います。

私の個人的お願いなので、登録されてる方々に問題無ければ大丈夫ですm(_ _)m

返信する
@user-ki7fs9zg4p

人感センサーだからついたり消えたりするってこと??つきっぱよりはマシかもしれないけど、何度も眩しい光がついたり消えたりは気になる…これからはぐっすり眠れますね

返信する
@SakuraSuzu

確かに眩しすぎるセンサーライトってありますよね😅
お疲れ様です(*´꒳`*)

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA